運動会や行事を欠席しようと思っています。同じような経験をした方いますか?発達障害児の親のお話を聞きたいです。
生活発表会や運動会や音楽会、幼稚園の行事を全て欠席している方いますか?
自閉症➕軽度知的障害の子がいます。
発表など慣れない場、人が多い場が苦手で、何かの拍子にパニックになって手がつけられないほどの癇癪を起こすことがあります。先週末の秋の運動会がそうでした。
園はどうぞ来て参加してください!見学だけでも!と言って、前日に参加に無理強いはしないので、その場に来るだけでも…と電話までくれます。
本音を言えば、もう二度と参加したくないほどにメンタルやられました。昨年は園の外からチラッと見て帰りました。今年は観覧席まで数メートルのところまで行けましたが、その後耳を塞ぎたくなる癇癪の嵐で、他のクラスの保護者からジロジロ見られながら子を宥め、忙しいのに気遣って入れ替わり立ち替わり来てくれる先生には毎度毎度謝ったりお礼を言ったり。もう疲れました。
保護者からの哀れみや驚きの視線に晒され、その場で消滅したいくらい居た堪れない気持ち。それでも先生は昨年より近くに来れたことを褒めてくれます。でもそれに共感するのもしんどい気持ち。去年より数メートル席に近付けたことを褒められても、これだけ叫び倒して泣き喚いて、プラマイゼロだろ!って気持ちで、息子の成長を喜んでくれる先生の気持ちに共感してるフリして話を合わせる余裕がありません。
家に帰ると子はケロッとして、いつも通り話しかけてきて私を召使のようにこき使います。(とにかく要求が多い子です。足元の物すら自分で取らずに私に取るよう言ってきます)あれだけ惨めなしんどい思いをして、泣くのを堪えながら先生方に謝罪と挨拶をして逃げるように早退したのに、帰り道に親子共々泣きながら帰宅したというのに、なんでケロッとしてるの⁈正気か⁈人がどんな思いであの場にいたと思ってんだ⁈と思うと子どもに八つ当たりしてしまいます。暴力ではないです。でも家でも喚き散らしてくる子どもに耐えかねて「私がどんな気持ちであの場にいたと思ってんだ!キンキン声で叫ぶな!」と泣きながら言ってしまいました。初めて泣きながら子どもにそんなことを言ってしまいました。はっきり言って運動会に参加して得られた物などないです。去年より数歩近付けたことを確認して、それで?そのあとのしんどいことが多過ぎて、ちょっと近付けたこなんてそんなもんどうでも良いわ!大人しく家にいれば子も私もこんな思いしなくて済んだ!と思ってしまいました。
もう今後親参加型のイベントは全て欠席しようと思っています。そんな方いらっしゃいますか?また、イベント事でしんどい思いをしたことがある発達障害児をお持ちの方のお話聞きたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
自閉症+ADHD+知的障害の診断あり、年長の男の子がいます。
そんなにキツイのなら欠席でもいいんじゃないですかね💦
誰か他に行ってくれる人は居ないですか?
うちも行事の参加は難しく、たいがい途中から「お母さんも一緒にお願いします🙇♀️」です😂
年中の保育参観では、お膝に乗せて食べさせてました。乳児みたいですよね🤭
他の親御さんの目線が気にはなりますが、周りは見ないようにしてます🙈
癇癪やパニックについては、お薬があると聞きました。
主治医の先生に相談されてみてはどうですか?私の知人の子で処方されてる方がいますが、癇癪が減ったと言われてましたよ✨
うちはADHDの方ですが、上位1%以上に入るほど特性が強いらしく、6歳になったら投薬を開始した方がいいと言われました。なので、始めてみようと思ってます☺️
ママー
はじめまして。
ASD年中の息子がいます。
お気持ちとっっっっっても分かります😭
幼稚園の行事は地獄の時間です。。
うちは年少の運動会は何とか参加できたものの、年少の秋の発表会から行き渋りが始まり、不登園になってしまいました。(今は日数減らして行ったり行かなかったり)
何かの拍子に癇癪とパニックになるのも同じで、癇癪起こされると、あーもう○にたいと思うくらい、何度も公開処刑になったことあります。。
あんだけ泣き喚いて、色んな人にたくさん迷惑かけたのに、家に帰ってきてケロッして、あれしてこれしてと要求ばかり、、
も全く同じです!
ほんっとにイラつきますよね😭特性とはいえ、ふざけんな!という気持ちになったこと何度もありますし、これからも何度も起こると思います。。
自分の子供なのに理解できないことばかりで、、辛くて泣けてきます。
行事を休むのって、何となく後ろめたいというか、参加させたほうがいいんじゃないかかという気持ちになるんですけど、毎回参加させて後悔することのほうが多いのでもう割り切って休ませることにしてます。うちの子は別の世界で生きているんだ、と。。
幼稚園通信で行事の写真が送られてきたり、ママ友と話が合わなかったり、辛いことばっかりですか、まだまだ子供の人生も始まったばかり。と思って割り切ってます!
先生は気遣ってくれて、来るだけでも、、と言ってくれますが、定型の子たちがキラキラしている姿を見て、何の意味があるのかなと私は思っちゃいます😅
ママリさんのお気持ちが、自分と重なって、共感しかないです。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。共感ありがとうございます😭こんな風に吐き出して共感してもらえることなんてリアルでは全然無いことなので本当にありがたいです。療育関係のママたちでさえ、懇談会などでは共感よりもアドバイス的なことを言いあったりすることが多いので、弱音を吐いて共感してもらえると心が軽くなりました。
定型の子たちの大きな成長を前に、息子の成長が霞んで見えてしまうんです。他の子と比べるな、多様性の社会だとか言われても、所詮今の世の中なんてまだまだ相対的な評価で成り立っていることがほとんどですし、一切誰とも比べずに生きている人なんていないのに、障害児の親には決まって他と比べるな!と皆さん言いますよね。そもそも発達障害の診断基準自体が定型と比べた結果なのに。比べるなと言われると、つい比べる私が親としてダメなんだ…と自分を責めてしまうんです。息子は頑張っているのに、私が他と比べて落ち込んでるなんて酷い親だ…とか。
割り切って過ごすのもメンタル的になかなか厳しいところがありますが(特に大きな行事)日常ではママ友との関係などは割り切っていこうと思います。LINEも見たくないものは無視して反応しませんでした。
長々とすみません。とにかく共感嬉しかったです✨ありがとうございます✨- 10月8日
はじめてのママリ
メンタル削られるのわかります。
いたたまれない気持ちになりますよね。
うちの子が年少の時、年長さん最後の発表会でビデオ撮影も入ってるのに、我が子が「つまんなーい!まだ終わらないのー?」と大声で言った時は参観席から消えていなくなりたかったです。
欠席されていいと思いますよ。同じような、多分特性がある勝手に仲間だと思ってるお子さんいつも欠席です。正直同じような子がいなくてうちの子が際立って目立ってしまうーと思いながらですが、今のところなんとか参加させてます。
はじめてのママリ🔰
来年は夫1人で行ってと言いました。でも息子本人ももう二度と運動会は行きたくないから!と言っていますので、来年は欠席の相談をしたいと思います。
うちもお誕生日会のとき誕生日席でなくずっと膝の上、場の雰囲気に慣れてきたら水筒振り回して危険行動(都度注意してやめさせていますがしつこい)勝手におもちゃ引っ張り出して遊び始めたり急に手を洗い出して手拭きが無いと騒いだり。集合写真も撮れないです。
うちはADHDの診断は小学生になってからと言われましたが、明らかに傾向があるのでASDと併発の可能性が高いと言われました。前回の定期検診のときにお薬の相談をしましたが、それも小学生になるまで出さないのが先生の考え方らしいです😢
お話聞かせて下さってありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
うちは手掴みで食べ始めて、隣に座ってた女の子から何回も叱られてました(^_^;)💦
お薬については、うちも小学生になってからと考えてました。ですが、薬も幾つかあって子供に合う薬を探さなければいけないこと、服用量の調整が必要なことなどから、暫くは薬の調整のために週1くらいの頻度で通わなければならないし、副作用でお休みすることも増えるだろうから未就学の今やっておく方が良いという考えから早めに始めることにしました💦
小学校に上がってから、いきなりお休みばかりでは可哀想ですしね😨
そう相談されてみてはどうですか?若しくは病院を変えるのもありかなって思います☺️
癇癪が減った子の親御さんは、もっと早く飲ませてあげればよかったと仰られてました。自分たちだけではなく、本人も辛かっただろうし、それが緩和されたので本当に良かったと。