育児方針が合わない友達からのアドバイスに悩んでいます。友達は善意で言っているが、口出しに疲れています。どうすればいいでしょうか?
育児方針が合わない友達がいます。
その子は私の1番仲がいい地元の友達で子供なしだと居心地がいいのですが、子供が一緒だと自分の教育方針を言ってきてこうやったらいいよ!とアドバイスをくれます。
しかし、うちの長男より3個下と4個下の子供がいる友達なんで、アドバイスされても今の長男に合わないよなーと思いながらそうだよねーと聞いています。
正直苦痛です。
たぶんてぃ先生をリスペクトしているのか、もっと褒めろ褒めろ、言い方はこうやって優しい方がいい、自己肯定感を上げるにはこうした方がいいといってきます。
うちの長男生まれながらに自己肯定感高いんですよね。
自信たっぷりでマウント取りそうで大丈夫かなってくらいの性格なんです。
次男や娘のことを言うならまだわかるのですが、
結構長男に言ってきて😅
子供の性格見ながら言ってないんだなー、自分の育児方針が自信あって言ってるんだなって感じです。
あとは子供が言い返してきたら好きにしたらいいよと言ったら?と言われて、みていたら家族同士でスーパー銭湯一緒に行った時に子供に遊び場に行きたい!と言われて好きにしたら?って感じで野放しにしてるんですよね。。
3歳4歳野放しでヤンチャ系なんで大丈夫か?みたいな、、
小学生ならまだしも幼稚園児はだめだろと😅
長男より上の歳の子供がいるならアドバイスほしいのですが、下の子供のアドバイスを言われても知ってるなーと思ったり、それは子供の性格次第だよなーと思ったり、、、
この前うちの長男に友達が注意したようで僕は悪くないのに怒られた!と怒っていて💦
話聞いたら、うちの次男が泣いていてみんなで泣いてる次男を慰めようってことで長男のゲームやってたテレビの電源を切ったみたいなんですよね😅
友達曰く誰かが泣いていたら放置しないで声をかける優しさをもってほしくてゲームを消したみたいで、、
さすがにえ?と思って私も顔に出てたみたいで笑
それから謝られて育児方針に口出しはしないと言われたんですが、またLINEで育児方針の話を言ってきて😅
私はどうしたらいいですかね🥲
縁を切ろうとは思っていないです。
離れて住んでるので半年に1回、多くて3ヶ月に1回会うくらいです。
正直育児に口出ししないでほしいとゲンナリしています。。
友達は善意でやってるつもりです。。
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
ママリ
正直に言ったらいいのでは?
うちの長男は〇〇な感じだからちょっと違うかなと思うんだよね、年齢も違うしとか😅
まぁ色んなやり方があるよねって😅
退会ユーザー
言い方おかしいですがせっかくゲームの一件で相手もトラブル?を認識したのだから、そこを区切りにお互いの育児を尊重しようっていう流れを続けたほうがいいと思います!
友達が大事にしてる育児方針を否定するわけではないけどやはりそれぞれのやり方があること、そして子どもの性格によって接し方を自分なりに考えて変えていることを伝えて、今後も仲良くしたいからこそ育児方針に関する指摘やアドバイスは控えてほしいし、逆に私が何か気になる発言してたら遠慮なくそれやめてー!って言ってね!みたいな感じで伝えてはどうですか?🥲
-
ママリ
この流れのままお互い尊重しようでもう一回核心的なことを言った方が良さそうですね🥲
次会った時も同じ感じだったら言ってみます!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
仲が良いならいやなことはいやとつたえられないのかな?
-
ママリ
相手に合わせてしまう性格なので中々言えなくて🥲
でも次会った時も同じ感じだったら言ってみます!
言わないと伝わらないですよね💦- 9月27日
すなこ
何かアドバイスされたら「うんうん、よくそれ聞くよねー!でももうそれうちの子には通用しないんだよ笑」って言っちゃうかもです🤣
そのお友達に、特に育児で困ってないからアドバイス不要だよって言いたい😂✨笑
-
ママリ
そうなんです、言ってほしいです😅笑
こうしたらもっと良くなるよ!っていうアドバイスかもしれないんですが、長男の性格じゃ合わないよなーと思っていたところでトラブルが起きたのでやっぱりな、、って感じでした🥲
次会った時にも同じ感じだったら、各家庭で育児方針考えてるからお互いのやり方でやっていこうってもう一回言ってみます🥲- 9月27日
ママリ
やはりもう一回言った方がいいですよね🥲
次会った時も同じ感じだったら言ってみます!