※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

軽い発達障害だと市の健診でわからなくて大人になって、小学校に上がっ…

軽い発達障害だと市の健診でわからなくて
大人になって、小学校に上がって気づくパターンって
多いんだろうなと感じました。

息子が3歳8ヶ月、現在療育に通ってます、
落ち着きが全くないわけではないのですが
少し落ち着きがないです。切り替えはできるので
運動会の練習とかそういうのは問題なく
過ごしています。オムツも取れています。
発語もあり意思疎通ができてます。
知能検査ではiq90で、知的に問題もないです。
3歳半健診が先日ありましたが
そこでも問題はないと言われました。

だけど息子は療育に通ってるし
神経発達症と診断されています。
なので、問題なしと言われるってことは
軽い発達障害では、わからないものなんだなって。

発語は遅く2歳。オムツが取れたのは3歳2ヶ月。
幼稚園に入りトイレに行く時間がふえて
おしっこ、トイレに行きたいと言うようになり
1週間ほどで取れました。うんちも
トイレでします。

コメント

ママリ

うちの子は発達障害なく、とても繊細な子なのですが、気になって何度も検査受けたり受診してきました。多少の知識がついて、いざ入学…参観日には、2、3人、そうだろうなという子がいますね…
性格と紙一重くらいの軽い子ですが、親も気づかず、落ち着きのない子=活発な子として認識されてるイメージでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的がない子は普通級にってところ多いので仕方ないですが、
    親が早く気づいて幼稚園や保育園の時代から療育に通わせてあげられたらまた違ったかもしれませんね

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小さい時は発達の差が大きいですし、落ち着きないのも性格的な問題なのか発達に問題があるからなのかは小さい時はわかりにくいですからね💦
小学校に入ってルールが増えたり発達の差がなくなってからあれ?ってなるのはあるあるかと思います🥲

いわゆるグレーゾーン、もしくは軽度発達障害だと小さい時は気づかれず、ある程度成長して明確に周りと差がついてからしか気づかれないんですよね…。
育てにくさを感じるのに健診では問題ないと言われて苦しんでいる親御さんもよく見かけました😭

はじめてのママリ🔰

読んで思ったんですが…

お子さんにどんな生き方をして欲しいんでしょうか。
将来的には、自分で生きていかないといけません。障害者として年金で生きて欲しいのか、働いて生きて欲しいのか、健常者として働いて生きて欲しいのか。障害者としての雇用だと低賃金です。それなら、療育などで物事の考え方や対応の仕方など生き方を学んで一般雇用で働いて生きて欲しいと、私なら思いますが、何を望んでいるんでしょうか🤔
なんだか、文章を読んで「診断が欲しい」だけに思っちゃったんですが、どうでしょうか。療育に通っているのなら、小学生や大人になって困らないように今から色々なことを経験したり学んだりできているでしょうし…今のところ最善の選択をしているようにも思いますし、問題ないように思います。
一度、考えてみてはいかがでしょうか。

もなか

質問させて下さい🙇
うちの4歳の子も軽い発達障がいを疑っています。
上の子の時も軽い発達障がいを疑って相談に行ったりしましたが、発達障がいがあったとしてもグレーゾーンのレベル。グレーゾーンだと検査するメリットは少ない。と言われ、悩んだ結果検査せずにいます。(うちは落ち着きがないタイプではないので、お子さんのパターンとは違うと思います🙇)
グレーゾーンで、性格や個性として済まされるような子も沢山いると思うのですが、検査をした理由、療育に通う理由は何でしょうか?🙏
外では問題ないけど育てにくさがある、とかでしょうか?
うちの4歳の子ですが、周りとは少し違う気がする、少し育てにくい、といった感じで、個性と言われればそうだよね、とも思えるくらいです😣