※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高学歴の人は親が出すと、結婚や就職に影響?自分で返済する人は成功者が多いと感じる。大学無償化に疑問。

教育費、親が出す前提の方、そうでは無い方、皆さんどちら派ですか?なぜなのか理由も聞きたいです。⚠︎︎お金に余裕があるから、ないからの回答以外でお願いします

というのも私の回りで高校私立や、大学費用親に出してもらった人ほどすぐ結婚したりそこそこの会社でしか働いてない人が圧倒的に多く、奨学金自分で返済した人の方が頑張っていい会社に入ってきちんとした考え方を持ってる人の方が多いと感じるからです。(皆がそうではないのは当然ですが)
私も大学費用くらいは…と必死に貯めてますが自分がシングルで育って私立なんてとても行けない家でしたし、公立で当たり前だと思ってたのもあり必死で働いて貯めたお金で遊んで終わりは泣いてしまいます😭大学無償化などと言われていてそれでもなお1人あたり1000万…というのがあまり考えられません…😭無くなること前提でしょうか?(決して批判ではなく疑問です!!)

コメント

Min.再登録

大学費用も用意したい派です🍀*゜
私自身奨学金(無利子)を借りて進学したのもあり、借金を抱えたまま結婚する後ろめたさを子供に感じて欲しくないこと。妻となる相手に負担となって欲しくないことが大きな理由です♡⃛ೄ
無利子だったので自分自身が働いている内は特に負担と感じた事はありませんが、結婚し妊娠出産と働けない期間までに返済しなければというプレッシャーはありました💦

また、夫の年収が下がらない限り奨学金を借りられない可能性もあるので大学費用は準備し、子供から直接返済してもらう。進んだ大学に価値があったと思えるようなら結婚する時にチャラにしようと考えています🍀*゜
(既に返済して貰った分はお祝い金に上乗せ)

なのはな

シングルですが、親が出すものと考えて貯金しています。

私自身は、勉強が嫌いすぎて1ミリもしたいこととかもなかったので大学なんて行ってないです笑
お金が欲しすぎて高卒で就職しました。
都立だったので学費もそんなかかってないと思います。
けど、OLに憧れて事務職に就きたかったのでパソコン教室に通うお金は出してもらいました。

娘にもやりたいことをやって欲しいので、お金のことを気にしてほしくないです。

はじめてのママリ🔰

私自身もですが、親に学費出してもらったのに、最終的に派遣で事務やってます😂笑

なので、親が出しても結局はよっぽど志や目標がなければなんの意味もないかなと思うので、なんとなく就職するより大学行ったほうがみたいな感じなら自分で出してもらいます。

でもとりあえず最初は自分で奨学金なりで行ってもらうかなと思ってます。ちゃんと卒業して、ちゃんと就職したら半分は出すかなと思ってます。

夫は逆で、大学なんて!お前は家業を継ぐだろ?!って感じで育てられたので(でも妹は大学でてる。。)大学費用は出してあげたい、やりたいことは何でもやらせたい!って言うのが理想らしいです。。

ママリ

Fランに目的もなくただ通っているだけとか、留年とかしたら奨学金借りてもらおうと思ってます!
でも一応1人800万円貯めてます😅
出してもらえて当たり前と思ってもらいたくないですし、お金に困ったことがある人の方がバイタリティあっていいと思ってます😆

ままり

ズボラで丼勘定で生きてる私なので、ちゃんと貯まるか分からないけど、極力教育費は貯めてあげたいと思っています🙄💦

ただ、進路を決める時『まだ遊びたい(まだ働きたくない)からとりあえず4大』みたいな感じなら認めないかもです🙄
明確な夢や目標がなかったとしても『なんとなくこの分野に興味あるからそれを学べる学部のあるこの大学に行きたい』とか、大学は学びたいことがある人が行くべきだと思ってます🙄

私自身は教育費は親が出してくれましたが、わりと貧乏な家で『4大は悪いけど無理』と言われてたし、たまたま私が興味があった国家資格が短大で取れるものだったので短大に行かせてもらって、在学中に資格取得してその職種に就職したので、親には感謝してます😊

レンコンバター

私の実家は裕福で中学校から大学まで私立ですが、いまはホテルのベットメイクのパートです。
お金のありがたさをずっと分かっていなく、あるのが当たり前だったので大学は親のお金で出ることは当たり前だと思っていました。。
自分が反面教師となりお金を稼ぐことの大変さやお金のありがたさを伝えていこうと思って子育てしています。
やはり目的があってしっかり勉強する人は社会に出てからも強いですよね💪
なので娘にはやりたいことを高校生でしっかり決められるようになってほしいです。

はじめてのママリ🔰

親が出そうと思っています。
私自身が大学まで何不自由なく生活させてもらったからです。
私の周りでは、頭のいい子が多く、就職もしっかりしていたり結婚して子どもを産んでも仕事は続けていたりと、ママリさんの周りの人とは逆だなと思いました。(親が大学費用出していても、子どもはみんなしっかりしています)

ママリ

国公立の大学費用相当は出そうと思っています。
私立で学費高い場合は、その分は奨学金みたいな感じです。

努力したら借金が無く就職できるという環境でどこまで本人が頑張れるかかなと思います。

deleted user

親が出す前提です。
奨学金を借りた方が…借りない方が…というのは、あくまで結果論であって、学べることは贅沢だということを親が教えたり、将来どのよう生きていくかを親子でしっかり話し合えるか次第だと思ってます。

わざわざ借金を背負わせる必要はないし、自分の子には奨学金を背負ってる人と結婚してほしくないとも思ってます。😶

はじめてのママリ🔰

親が出す前提派です。
子供の意思に関係なく大学は出ておきなよって思うからです。

あと、貯めようと思えば貯められる環境だからです。
あくまで私の考えですが、奨学金だから頑張って勉強するというよりは、奨学金を借りるしかない状況(シングルとか、低所得とか)だから自分は頑張って勉強しようと思うのであって

両親共に収入があって準備できるのに準備しないで大学は奨学金借りて行くんだよっていうのはなんか違う気がしてます💦

はじめてのママリ🔰

高校や大学費用を親に出してもらった人ほどすぐに結婚したりそこそこの会社で...
ということですが、それは「親が大学費用を出したから」ではなく、単純に「親の育て方」と環境(特に高校)の問題ですよ。

親が大学費用を出しても、やりたいことをやって社会で輝いている人もたくさんいます。
同じ「親が出した」でもこの違いが出るのは学費の用意の有無ではないです。
そこを大きく勘違いされているように思います。


我が家の場合は子供の選択を尊重したいので、中受したいといえばさせますし、公立が良いといえば公立に行かせます。
高校・大学も同じです。選択に困るようであれば、本人の意思を尊重しつつも大人として社会や世界のリアルを教えた上で進路選択してもらうつもりでいます。

ただし自分の選択には責任を持ってもらうので、大学留年するようなことがあればそれ以降の学費は出しません😊
ただ、所得制限で奨学金を借りることはできないため、将来的に親に返済してもらうか、結婚するときに渡すつもりのお金を渡さない...等の対応になるかなと思います。

あと大した会社にしか就職できなかったとしても、社会人としての責任を果たしていれば何とも思いませんね。

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントたくさんありがとうございました!
奨学金といえど借金ですもんね…
やっぱり学費のために身を粉にして働きます🤣🤣

はじめてのママリ🔰

親が出す派です。

バカ大だから出しません→就活次第では平均以上稼げます

大した会社に就職しない→低賃金でニュースに取り上げられる保育士や介護士等は?


私の周りでは
確かに親がお金持ちすぎてありがたみをわかっていないんだなーっていう典型的パターンと
逆に年間100万以上奨学金借りた人でも勉強ロクにしないで留年してるアホがいましたね。

親が出したから〜、出さないから〜、奨学金使えば〜、
じゃなくて本人の問題です🙂

はな

親が出すべきだと思います。
大して学費も用意できず、子沢山の家庭もいますが、今の日本社会では、まだまだ学歴と生涯賃金が比例するところが大きいので、ただ子供好きだという理由で、たくさん産んでしまう人には呆れます。
私の周りの奨学金借りてる人たちは、職場でも仕事できない人や人間関係にトラブル抱えてる人が多いですね。奨学金返すために、色々我慢したり、したい体験もできず、広い視野をもつことができなかったのでは?と思ってしまいます。
お子さんには、無駄遣いさせないように、しっかり躾すれば、問題ないと思います。

R

できれば親が出したいと考えています。

理由は、私は大学ではなく専門卒で特に奨学金を借りたりする事なく親が出してくれました。
旦那は私立の大学卒で奨学金を借りて卒業しました。

旦那の奨学金の返済は40歳くらいまであります。
今は25歳で子どもも産まれて、これからかなりお金がかかるのに奨学金の返済が40歳までって中々痛いです😓

確かに、大学卒業していい会社に就職して稼げればいいですが我が家はそうではないので...

自分の子どもには同じ思いはしてほしくないなって感じです😅

はじめてのママリ🔰

単に、自分が親から出してもらったから自分も子供に出すという感覚の方が多いと思います。
私は親が全て出してくれたので、そもそも教育費を子供が自分で払うという発想がないです。なので私も当然のように子供の学費は私が払います。奨学金は借金なので、利用する気は全くありません。

私はお金のことに関しては全く不自由なく育ち、お陰で学業に専念でき、国立大で今は平均より高所得者です。
教育費は親が出すのが当たり前だと思ってはいますが、だからといってお金の有り難みが分からないわけではないです。子供ながらに、親が教育費を出す分、子供は当然に学業を頑張るべきだと常々思っていました。親となった今は、やはり子供の本業は勉強をする事であり、私はそれを全面的にサポートすべきだと思っています。

あと一般的には高所得者の子供は高所得者が多いので、頭もよく就職もしっかりしています。中途半端な学力や所得レベルの人や、親は高所得だけど子供は偏差値の低い私立という家などは、ママリさんがいうように一般的とは真逆の場合もありますね。
親がまともで子供も一定以上の学力の子はほぼきちんとした職業に就かれて、結婚も段階を踏んで、人としてちゃんとした人が圧倒的に多いです。