![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後から暗いことばかり考えてしまいます。産後メンタルでしょうか。どうすればこのようなことを考えなくて済むでしょうか。
出産後から暗いことばかり考えてしまいます。
産後1ヶ月です。
出産は4日かかった上、出血が多く、助産師さんから総合病院じゃなかったら死んでたかもと言われました。
出産した次の日から、生まれてきてくれた我が子や夫、両親兄弟たちが事故や病気でなにかあったらどうしようという思いがずっと頭を離れません。
人間生まれた瞬間から死に向かっているというのは分かっているのですが、いつかその日がくるという事実がとてもこわくなってしまいました。今までこのようなことを考えることはあまりなかったのですが。。
本当にその日が来てしまったら正気でいられません。
暗いニュースにも異常に感情移入してしまい、毎日つらいです。
産後メンタルでしょうか。
どうすればこのようなことを考えなくて済むでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後のマタニティブルーですね💦
私も1人目の時そうでした!
私は人と話しているときは大丈夫だったので新生児期が終わってからは外に出まくっていました!
支援センター、児童館、子育て相談、赤ちゃんイベントなどなど…。
あとはネットをやめてテレビもアニメしか見ず、ニュースなど外界のイヤな出来事を遮断していました!
コメント