![ままり👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの寝床に悩んでいます。現在は敷布団で寝ていて、寝返りや寝相が気になる。個室で寝かせるか、囲まれた敷布団を検討中。どの案が良いか、おすすめの商品や長く使えるものを知りたいです。
生後約5ヶ月以降の子供の寝床をどうするか悩んでいます。
こー言うのが良いよ!これは買って失敗したよ!布団の硬さはこれ位じゃないと発達や体に悪いよ!これ位の大きさのが良いよ!などアドバイスを頂けたら幸いです🙇♀️
【現状】
・寝返り習得済み
・ベビーベッドで寝てくれない
・夜間はシングルサイズの敷布団で寝ている
・リビングに敷布団を敷いててずっとリビングで過ごしてる
・ごろんごろん転がり、寝相悪め💦
・敷布団からはみ出て、うつ伏せで床に顔がずべっ!っとなりエーンと泣きながら起きる事多数😭
・敷布団が安物でちょい薄めで、大人が寝ると床に寝ているみたいな感覚。もう少しふかふかにしないと体に悪い?
【案1】
・リビングとは別フロアの個室で寝る
・添付写真の水色部分に何か布団を敷いて寝かしつけ &寝たら私がベッド上に上がり寝る
→問題点は、ベッド下にコンテナ収納プラケースとかがあので、敷布団からゴロゴロはみ出した時にぶつかったら痛い💦
→ ただの敷布団じゃなくて囲われている敷布団が良い?
【案2】
・ただの敷布団ではなく、四方を囲われているタイプの敷布団にする
→寝返り返りが出来ないと窒息の危険性ある?
【知りたい事】
・どんな案が良いか
・どの商品がオススメか、商品名やスクショで教えて頂けたら幸いです❣️
・これから割と長く使える物は何か
よろしくお願いします🙇♀️
- ままり👶(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![男の子4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子4人のママ
うちは子供4人いますが
現在生後半年の双子は寝返りするし、寝相も悪いのでベビーサークルの中に敷き布団引いて転がしてます😊
ちなみに次男も同じやり方で、1歳半くらいまではサークル内で寝てました😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も息子がベビーベッドで寝れなくなってから寝床問題でとても悩まされました。
結論からいうと、
・シングルサイズの布団にちょうどいいサイズのベビーサークルを買ってその中に布団を敷く
が我が家には正解でした!
サークルは180×120×65のサイズなので厳密にはシングル布団を入れると縦は少し短いし横は少し長いのですが、布団が足りないところは余ってる掛け布団とかを敷いて隙間ができないようにしてます。もっとぴったりのサイズも探せばあるかもしれないです!うちのはAmazonで買いました。
最初はベッドでいっしょに寝ようと思い、ベッドガードを買いましたがすぐに動き回る&ひざ立ち、つかまり立ちが始まってしまったので、高さが足りなかったり強度が心配になって使うのをやめました。2種類買って、1つは完全に無駄になりました😭
今の方法にしてから、私は寝相の悪い息子に蹴られたりベッドから落ちたりするのを心配することもなくなり、息子もネットに囲まれぶつかっても痛くないので二人で快適に安眠できるようになりました🥹✨
お布団はふかふか過ぎて沈まなければ大丈夫かなと思ってそんなに考えておらず、薄いスポンジのマットレスの上にシングル布団を敷いてます。
-
ままり👶
コメントありがとうございます🙇♀️✨
やっぱりこの後どうするか悩みますよね💦
色々試行錯誤されてその正解に辿り着いたんですね😳
とっても参考になります!!
ベッドガードだとせいぜい30cm程の高さだし、掴まり立ちする時にグニャンとなって危なかったり
あと、乗り越えようとして跨いで転んだりしそうてすもんね…
それは買ってみないと分からない事ですね…😭
そしてネットタイプのサークルにされたんですね✨
プラスチックの柵みたいなのだと体が当たった時に起きちゃいそうですもんね。
布団の組み合わせまで教えてくださりまとっても参考になります🙇♀️
ありがとうございます😭✨- 9月5日
ままり👶
コメントありがとうございます🙇♀️✨
やっぱり寝返りするしはみ出しちゃいますよね💦
なるほど… 💡その思いつきませんでした!!
そして1歳半くらいまでは可能だったんですね!
ちなみに、1歳半以降はどの様に寝ておられますか😴?
身長の問題でそれが難しくなって卒業したのでしょうか?
男の子4人のママ
うちの双子も毎日部屋をコロコロしてますよ😂
ベビーベッドは長男の時に買ったけどほとんど使わなかったので次男の時は最初から使わなかったんです😅
ただ当時は長男が4歳で暴れ回る為安全対策でベビーサークルに入れて寝かせてたら以外と良くて😂
今は双子以外はみんな同じ布団なんでシングルとダブルの折りたたみマットレスを敷いて寝てますよ😊
男の子4人のママ
1歳半以降は私が双子妊娠したのをきっかけにイヤイヤ期と赤ちゃん返りが始まったからそばで寝ないと泣き叫ぶからです😭
ままり👶
お返事ありがとうございます😭
そう言う経緯でベビーサークルに入れられて、実際に寝かせてみたら良い感じだったんですね😳💡
イヤイヤ期と赤ちゃん返り大変ですね💦
それで今はマットレスなんですね!
例えばこー言うシングルとダブルのマットレスを横並びで繋ぎ合わせて
ママさん、第一子さん、第二子さんの3人がそこに寝ておられるのですかね?
連結部分は特に気にならないでしょうか?