![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
よほどしっかりした方針の園でもない限り変わらないと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ある程度は変わりますよね。
教育しっかり系に通ってれば大人しく座ってお勉強、が得意になるし、
のびのびゆったり系に通っていれば、比較的穏やかな子になりやすいし。
デメリットも同じようにあると思いますけどね。
教育しっかり系に通っているとしっかりやらなきゃって思いが強くてのびのびしてる子に当たり強くなりがちだし、
逆にのびのびで育つとしっかりやらなきゃとか協調性とかがないから周りと馴染むの大変だったり。
生まれ持った性格っていうのもあるから幼稚園で全てが変わるわけじゃないけど、
やっぱりあの幼稚園に通ってる子はこういう雰囲気になるよね〜みたいなのはあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変わると思います。
年中娘が9月からスパルタ教育系幼稚園からのびのび幼稚園に転園しました。8月の夏季保育からの参加していますが、もう馴染んで新しいお友達もできてます❗️
2つの園全然子供たちのカラーが違います😅
スパルタ教育系幼稚園
厳しく教育されているため先生の話が聞け、挨拶、礼儀などしっかりしている。
負けず嫌いな子が多い。
大人から見たいい子が多い。
クールな感じの子が多い。
のびのび園
人懐こい子が多い。
遊ぶのが好きでおしゃべり。
主体性がある。
明るい子が多い。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
みなさま、ご意見ありがとうございます!
いろいろですよね…幼稚園の方針などで変わるのですかね🌱
聞けてよかったです!ありがとうございました🙇🏻♀️
コメント