※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
ココロ・悩み

上の子には学習面や行動面での悩みがあり、学習障害を疑っています。下の子との違いにイライラしており、相談先を探しています。

上の子にいつもイライラしてしまいます。
小2ですが、勉強がなかなか出来ず、学習障害でもあるのかなと思っている所です。カタカナもまだ覚えきれず、漢字もなかなか覚えられず、算数の時計のテストは10点、その他にも学校で発表はおろか、朝の健康観察で「はい、元気です」すら言えないです。参観日に行くと、お友達から「学校で全然喋らないんよ」と何人からか聞かされました。先生から何か言われてるわけではないですが色々出来なさすぎて私が気になってます。あとは最近美容院に行った時、下の子はピシッと座って美容師さんにも「すごいですね、とても切りやすいです」と褒められるのですが、上の子は動いてなかなかじっとせず、とても切りずらそうにされてました。
忘れ物も多く、今日も宿題や学校からの手紙、連絡ノートなどが入った袋ごと忘れてきました。先週も連絡ノート忘れきたので、必ず机の中を全部確認するように言ったばかりでした。その事について言うと、黙ってもじもじしずっとそのままです。これもいつもの事で、これも障害があるから?何かおかしい気がしてます。
下の子の方が色んな事に気がきくし、一回言った事はきちんとできてしまうので、余計に上の子のする事にイライラしてしまいます。
一度障害があるのか診てもらったり、支援学級に入れたいなと思っています。
まずどこに相談したら良いでしょうか?

コメント

ママリ🔰

担任の先生と面談を取り付けつつ面談が今週中で有ればその後に児童精神科や発達外来の予約がいいかなと思いました。もし来週再来週となってしまうようなら先に病院をとりあえず予約でもいいかもしれないです←初診までに時間がかかるので…

うちの息子も小1の時にそのような感じで支援級へ転籍しています。

  • ゆたん

    ゆたん

    コメントありがとうございます!
    今度1学期の通知表が渡される面談があるのでその時に先生に聞いてみようと思ってます。
    病院も調べてみます🏥
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    近々ありそうでしたら、その時に聞いてみるのがいいと思います😊多くの学校は年度内の転級が出来ないようなので、放課後デイの個別支援などで学習サポートもいいかなと思います☺️通所受給者証が必要ですが、申請方法が自治体により異なるのでお調べもいいと思います!

    • 9月2日
  • ゆたん

    ゆたん

    そうなんですね😅
    なるほど!!全然知らなかったので、それについても調べてみます♪
    丁寧にありがとうございます✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

それはお子さんは辛かったですね
とても生きにくかったでしょうに
うちの息子ASD +ADHD 5歳で診断とりました
とった理由は学校生活が困らないように
支援してもらえるようにです
忘れ物にかんして全く同じです
本人は覚えれないんです
頭にメモリーができないから🥲
IQは高いので答えのある勉強(漢字や計算)はできますが文章んよんでそこから書き取るなど文章問題は忘れるので苦手

怒るのではなくスモールステップで慣れと成長していきます
じっとできないのは体幹が弱かったり一部支えの筋肉など使い方などが発達してないからなのかなと
うちの息子は体幹弱い(低緊張)なのですが療育などからだの使い方や目の動かしかたなど訓練してます
恐らく自己肯定感下がりまくってるのでサポートしっかりしてあげてください
 
先生とお話
スクールカウンセラーぜひつなげてほしいです