![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のビクつきについて、モロー反射かどうか不安に感じています。様々な状況でビクつくことがあり、敏感な日もあるようです。同じ経験の方やアドバイスをお待ちしています。
来週6ヶ月になる息子のビクつきについて
息子のモロー反射はほぼ無くなったかな?と思っています。
そもそもこれがモロー反射なのかビックリしてるだけなのかよくわからないです😭⬇️
①チャイルドシートで寝ていて段差でガタンとなった時にビクってする
②私の抱っこで寝てて眠りが浅い時だと思うんですが、私が少し動いたり旦那に普通の声のボリュームで話しかけたりするとビクってなる
③今の時期暑くて私も半袖で過ごして息子も足を出してて、寝かしつけてると私の腕と息子の足がくっつく?肌がくっつく感じになるんですがそれを離すとビクってする
④同じベッドで寝てるのですが私が動くと(少し動いただけでは大丈夫ですが逆向いたりすると)マットに振動?が伝わるのかたまにビクってする
もちろんならない時もあって、抱っこの時は眠りが深いとあまりならないです。すごい敏感な日とそうでない日もあって...
モロー反射のように手を開く?感じでビックリするのでモローなのか、たたビックリしてるだけなのか、大人もたまにあるような寝掛けのビクつきなのか🥲
今もベッドで私が寝返り打ったらビクついてました。笑
起きてる時は全くビクつきはないです。
てんかん?とか思ったり、病気?と思ったりもしてしまいます。
同じような経験ある方や、先輩ママさん、同じくらいの月齢のお子さんいる方、回答お願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
大人も寝てる時ビクってする時ありませんか?
それと同じだと思います☺️
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちの子は生後2ヶ月くらいのときからモロー反射なのかてんかんなのか分からない仕草が多く、動画を撮って小児科の先生に診てもらい脳波検査しました!
結果何事もなくただのモロー反射やびっくりしただけの仕草でした。
てんかんの場合はびっくりした時だけじゃなくて、何でもないとき、絵本読んでるとき、1人遊びしているとき、ぼーっとしてるとき、などもビクってなります!
はじめてのままりさんの息子さんは①〜④は普通にびっくりしたときのような気がします‥💦
ただ気になる仕草が多かったら動画撮って小児科の先生に診てもらうと安心するかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あれからあまり気になることは無くなりました!なんでこの時こんなにビックリしたのかは分からないですが😂
また気になることがあったら動画を撮って小児科に行こうと思います😊
ありがとうございます😊- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ありますね🤔それですかね?
夜の寝かしつけの時に私が動く度にやたらとビクついて、こんなにビクつく?とびっくりしちゃいました🥲
てんかんだと起きてる時もビクつきますかね?
えーちゃん
起きてるなることもあるだろうけど、
必ずしもてんかんによるものとは限らないので気にしないでいいと思います〜