子どもの昼寝について悩んでいます。日中は抱っこで過ごすことが多く、家事もうまくできず罪悪感を感じています。昼寝の延ばし方についてアドバイスを求めています。
お昼寝について
もうすぐ3ヶ月の子どもを育てています。
夜はセルフねんねではないものの、10分程度抱っこすると寝てくれ、そのまま布団においても起きずに4〜5時間寝てくれています。
しかし昼寝は布団におくと早いと10分、長くても30分で起きてしまいます😭活動時間を意識して寝かしつけても、寝かしつけに30分かかる時もあり、ギャン泣きしながら入眠することもあるので、布団においてすぐ起きてしまうのがもったいないと思ってしまい、結局抱っこで日中は過ごすことが多いです。家事は睡眠と睡眠の間の機嫌のいい時間にやるしかなく、せっかくの機嫌のいい時間もたっぷりかまってあげられないのも申し訳なく思ってしまったり、抱っこで過ごしすぎて今日も何もせずに1日が終わってしまった、、、とたまに罪悪感を感じてしまいます😂💦
これをしたら昼寝が伸びたとかご経験がある方がいたら教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
みさ
うちは11ヶ月まで昼寝はずーっと抱っこしていました。置こうとするだけで起きるので😅もう重いしこっちも休みたい!と思い、夜はセルフねんねできていたので昼寝もできるように練習を始めました。どれだけ泣いてもトントンするだけで抱っこはしない、1時間くらいギャン泣きでしたがさすがに眠すぎたのかコテンと寝てくれました。最初の日は30分でこれまたギャン泣きで起きましたがその次の日から1時間以上寝てくれましたよ✨うちは部屋も暗くしてオルゴールの音楽をかけ続けています。
はじめてのママリ🔰
4ヶ月まで日中はずっと抱っこでお昼寝させてました。指吸って自分で寝れるようになりましたが、30分長くて45分で起きてました。
お昼寝を寝室でさせたかったんですが、連れて行くだけでギャン泣きするのでずっとリビングでしてたんですが、9ヶ月半の時にコロナにかかって、一日中寝室で過ごした日を境に、寝室でもお昼寝できるようになりました。1時間、長くて1時間半くらい寝てます😪
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も眠くなると指を吸いはじめるのですが、なかなかそのまま寝つくことはなく、放置しておくとギャン泣きし始めてしまいます💦
今まで明るいリビングで昼寝させていたのですが、昼夜のリズムもつき、もうすぐ3ヶ月にもなるので昨日から真っ暗にした寝室で昼寝してみていて、今のところ寝室を嫌がって泣いていることはないのでこのまま慣れてくれるといいなと思います!!
コメントありがとうございました😊- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
指吸い、最初はうまく寝れないことも多くて下手っぴですが、だんだん上手になるから大丈夫ですよー😊
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
自分の指を吸って落ち着いて寝てくれたらとても楽ですね!!
急がず上手になるのを気長に待とうと思います😊- 8月27日
はじめてのママリ🔰
大きくなるにつれてずっと抱っこしているのも大変ですよね😭💦
昼寝もセルフねんねにして時間が伸びたんですね!!ちなみに夜はもともとセルフねんねできていたとのことですが、夜も練習してできるようになりましたか??
みさ
夜はずーっとスワドルを着せていて授乳が終わってから布団に置けば勝手に寝てました!スワドルを着なくなっても布団は寝る場所と分かっていたようです。昼は抱っこ夜は布団と娘なりに寝る場所を区別して覚えていたのかもしれません🤔逆に今は抱っこだと寝るまでに時間がかかるようになってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
勝手に寝てくれるのとても羨ましいです、、、!!夜は抱っこで寝かせつつも、布団においたとき少し目が開いてもトントンするとそのまま眠ってくれる時もあるので、少しずつ抱っこじゃなくても寝れるように、まずは夜から練習していこうと思います😊慣れるまでのギャン泣きで心が折れそうですが(笑)
いつかみささんのお子さんのようにお昼寝もできるようになりますように!
ありがとうございました🙇♀️🌟