![まるたろのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が無責任で悩んでいる女性。育児や家計に不満、離婚も考え中。アドバイスを求めています。
旦那の愚痴になるので、嫌な方はお控えください🙇♀️
離婚を本気で悩んでいます。
アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
来月1歳になる子がいます。
誕生日なにするか、どうするか、一升餅などどうするかなど検討中です。
今月から慣らし保育も開始し、息子のことで色々悩んでいたり考えることが多い中、旦那は自分のことばかり…
疲れたからと誕生日の相談しようにもなかなか聞いてくれず、1人で悩んでいる日々。
仕事頑張っているのはわかるけど、疲れているのはあなただけじゃないからね?と日々思ってる中、
上司に呼ばれて飲んでくると嘘ついて女の後輩の恋愛相談に乗っている彼。
私は気づいていますが、気づいてないふりをして、気づかれていることに彼も気づいていません。
これから息子に金かかるって言うのに、なぜ飲みに行けるのでしょう。
先輩であれど仕事の相談などは仕方ないと思いますが、恋愛相談のために時間とお金をさく意味がわかりません。
私は月イチも息抜き出来ていない中で、なぜ何ヶ月かぶりのたまにの友達と会う約束あるって話をするだけで一緒じゃん、人のこと言えないじゃんとなぜ不機嫌になるのでしょう。
職場の付き合いかも知れませんが、彼は週1で飲みに出ていることもあります。
挙句の果てにお盆も久しぶりに地元の友達と遊んでくると嘘をついて、恋愛相談に乗っていた後輩女の子含め、男女で遊びに行ってました。(それも気づかれていると気づいてません。)
そんな彼と育児をしていくことに最近嫌気がさしてきて、でも母親はみんなこれに耐えているのか?とも感じて我慢しなければならないのかと悶々する日々です。
来月から仕事復帰ですが、現在ほぼ1馬力、お互い若気の至りで溜まった支払いがあることもありなかなかカツカツで過ごしている中、なぜ彼は飲みに行けるのでしょうか。
飲み会代は端末決済使ったりしており、携帯代も馬鹿にならず、支払えなかったら携帯止まったら困るからそれだけは払って欲しいと…
どうしてこんなにも自分勝手を通せるのでしょうか。
親にも嘘ついてお金借りたり、周りの人に私を悪者にして良いように事を伝え、お金が無いのは私の管理が悪い、私が今までしてきたことが悪いようにしか言いません。
もう徐々に限界を感じています。
しかし離婚するのも相当精神使うということや、とても大変だと言う話も聞きます。
そのためなかなか踏み出せません…
ご意見やアドバイスなどあればいただきたいです。
- まるたろのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
恋愛相談って…中学生ですか。相談する女も女だと思いますが、旦那さんはそういう人が近寄ってくる人、ということだと思います。すぐ離婚どうこうじゃなくても、一旦実家に帰ったりして距離置けないですかね。旦那さんは、全部許されると思って事の重大さに気づいてないと思います。
私も母親ですがそんなことになったことないし耐えたこともないです。旦那さんがおかしいですよ。
あと、自分は悪くないとか人のせいにしてるあたり、自己愛性パーソナリティ障害っぽいなと思いました。これだともう治らないので、子どもへの影響が怖いですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どれもたしかに嫌なんだけど離婚の決定打には私は弱くて自分ならすぐに離婚はできないなと思いました💦やっぱり2人いた方がお金のこととか助かることも多いし。
たまりにたまってもう我慢できない!ってなった時に離婚になるかもしれません💦できれば思ったこと言って喧嘩出来ればなと思います。私はもう喧嘩するのもめんどくさくなっちゃいましたが(⌒-⌒; )
あくまでも私ならですが😭
-
まるたろのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり決定打にはなりませんよね💦
私もそこは感じてて、でもこのストレスが子供に影響しないか、旦那の影響を子供も受けないかが心配なとこがあって😔
喧嘩も何度かしますが、結局向こうが拗ねて、話にならず終わることがおおくて…
夫婦になると色々やっぱり問題が起こって不満絶えないなと思いました😔- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嘘つかれるの嫌ですね。浮気も時間の問題のような気がします。。
離婚するのは、決定的な浮気が発覚してからでもいいと思います。
質問主さんまだお若そうですし、お子さんも男の子ですし、今の旦那さんと別れてももっといいパートナーと出会って幸せになれると思いますよ🥲
でも、離婚しても養育費は踏み倒されそうな感じですね。。
-
まるたろのママリ🔰
コメントありがとうございます。
浮気もそうだし、わたし的浮気よりもお金関係やその嘘をつくってところの方が許せなくて。
もしわかれるとなると、いくら大変だろうと養育費踏み倒されてストレス抱えるくらいならもうもらわず、完璧に切ろうとは思ってます💦- 8月23日
まるたろのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとに、最近精神疾患何かしら持ってるんじゃないかなと思うくらいに、不安が大きいです。
少しずつ父である自覚出てきたのかなとは思ってるんですけど、そう思ったらまた逆戻りすぎて困ってしまいます。
1度祖父が亡くなったりバタバタだったのでしばらく実家に帰ったことあるんですが、寂しさからなのかある事ないこと義母に言いつけてたみたいで、旦那も機嫌悪いし、義母との関係も悪くなるしで現在も旦那にも義母にもそれから気使う事が増え、息子に全力投球できていない状況です。
でもほんとに子供に影響出そうだったら実家には帰るって話を私の親には伝えてるので、帰りやすい状況ではあるので、ほんとに変わらない時は帰ろうと思います😔