![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性教育の重要性について、親が教えなくても自然と知識は身につくかどうかについて相談しています。
今重要視されてる性教育って、最低限ではダメでしょうか?
・プライベートゾーンを勝手に触らない
・相手の嫌がることはしない
・何か困ったことがあったら相談して
この程度だと、男の子の親としては不十分でしょうか?
私が子供だったら親から子どもの作り方なんて聞きたくないです…
性教育ではないですが、学生時代に両親から「高校までは、彼氏ができたら絶対に親に言う事」と何度も言われて不快感を覚えました。
言われなかったら雑談として親に話してたと思いますが、
そんなふうに言われてたから、なんとなく黙ってました。
親が教えなくても自然と知識はつきますよね?
問題起こすような子は、そもそも親の話なんて聞き流すだろうし。
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分自身は両親から性教育された覚えがほとんどなく
学校の性教育もダイレクトすぎて真面目に聞いてたら笑われる感じでした。。。
実際、ネットで知識を得て、
大学の学部がたまたまそのようなことを勉強するところだったので他の方より知っている程度の知識です。
多分他の自分で判断する力や
自主性など身につけていければ
ダイレクトな性教育でなくても
子どもに伝わると思っています。でも年頃になったら夫から
最低限(内容は夫に考えてもらう)は伝えてもらおうと思っています。
うちは男の子2人なので
私にはやっぱり理解できない男の子の気持ちもあると思うので。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
今の時代は情報が溢れてるので、間違った情報を得る前に正しい情報を伝えることは大事かなと思ってます。
最初に間違った情報見たらそれを信じちゃいますし…
ただ、高学年になってからだと思春期も入ってきて色々ややこしくなるので、低学年のうちに科学の知識として教えるのがいいって聞きました。
まだ実践できてないですが…
人それぞれなので正解はないですし、伝えても伝えなくてもいいと思ってますが、学生のうちに妊娠させたは絶対やめてって思ってます😂
-
はじめてのママリ
確かに私達の時代と比べて、幼いうちからたくさんの情報を得られる環境ですもんね💦
低学年のあまり抵抗がない頃に伝えて、後は本人を信じるのがいいのかなぁ…
親が言って聞く年齢でもないですしね…- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親からそんな話は気持ちが悪いし恥ずかしいし聞きたくないですよね〜😅私もそうでした😭
でもこれが性が芽生えるもっともっと前から当たり前に話し合える環境だったらきっと不快な気持ちにすらならなかったのかなー?なんて思ったりもしました。もちろん全てをオープンにする必要はないし、無理矢理強要するものでもないと思いますが!!
ちょうど画像にあるネットニュースで見たのですが12歳の男の子が精巣捻転を起こし緊急手術になったそうです。性器の悩みは親に言いにくかったのか我慢してしまい結果歩くのもやっとの状況になってしまったようです😭
私も生理や性器の悩みは親に言いだしにくく何て言おう、いつ言おうって悩んだ記憶があり、それを考えると小さい頃から親と性の話を自然と話せるようにするのは大事なのかもと思ったりもしました!
ママリ見ていても避妊や妊娠についてそんな事も知らないの!??って無知すぎて驚く方とか結構いる気がします😭
sns見てても早い人は幼稚園や小1頃から絵本を使って教えたりしているみたいですね😣どこまで話すべきか、性教育って悩みますよね😭海外のように性教育が当たり前で親だけでなく先生や友達ともオープンに話せるような環境ならいいですが、日本はまだまだ遠いですよね💦💦
はじめてのママリ
確かに性教育に限らず自分で調べて判断する力は持つのが理想ですよね。
思春期の男の子が母親から教えられるってもうトラウマになりそうです😂
うちももっと大きくなったら夫にお願いしようと思います!
ありがとうございます🙇