※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後4ヶ月半の娘が夜中に起きてしまい、不眠で悩んでいます。薬を飲んでいるが、授乳中で薬の量を増やせず困っています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?

生後4ヶ月半の女の子を育てています。

3ヶ月頃から不眠になり、
夜中2時か3時頃に目が覚めてそこから眠れなくなります。

娘は夜通し寝てくれているのに、私だけ起きてます。
6時ごろにおっぱいが限界を迎えるので一度授乳して、
そこから1.2時間ほど寝れるかな?という感じでめちゃくちゃしんどいです。

心療内科で薬を貰って眠れない時だけ飲んでますが、
授乳中ということもあり弱めなので結局3時頃に目が覚めます。
薬の量増やしてみてくださいと言われるのですが、
夜中に娘が泣いて起きれないのが嫌ということと、
やはり授乳しているのでなかなか増やせないでいます。

同じようなかたいらっしゃいますか?
育児していたら不眠は仕方ないのでしょうか。。
かれこれ2ヶ月くらい同じ症状で今1番の悩みです。。

コメント

ママリ

元々、不眠体質です。
私も入眠時に1.2時間かかって寝れても浅い眠りで3.4時間ほどで一旦目が覚めます〜!
夜泣きで起きられなかったので薬は辞めました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    出産前は何より睡眠!って感じだったのでほんとにしんどいです。。
    私も浅い眠りです。薬も使い方が難しいですね。弱いやつですが飲めば一旦寝つきは出来るので日によって飲んでるって感じで💦
    お互い少しでも眠れたら良いですね🥲

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

私も出産してから夜中おきて寝れないです😭

うちは夜通し寝ず、夜中3時間起きに戻ってしまったので、夜間授乳したら目が冷めて寝付けず、ひたすら目をつぶって過ごしてます😭

一時期7時間とか寝てたときも、おっぱいの張りとかで結局私は4時間ぐらいで目が冷めて、目をつぶって起きるのを待つって感じで、長く寝るのは諦めました🥲

完母だと夜泣きに対応できるようにするためにホルモンがでて、その影響で仕方ないみたいです💦

あと、そのホルモンの影響で意外と寝てなくても倒れないようになってるみたいです😵‍💫

確かにいけてるんですけど、出産前はロングスリーパーだったのと寝るのが好きだったので、寝れないことがつらくて、母や夫に当たりまくってます🥲

主人は寝室別だし、夜中息子が泣いても絶対起きれない人なので、薬は怖くて飲めず、、、

ただ、とにかく寝れなくても横になって過ごす、最近は目をつぶって片耳イヤホンでYouTubeとか聞いたりしてます☺️

あとはお昼寝一緒にするようにしてなんとかって感じです😭

寝れないのつらいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も同じでひたすら目を瞑って横になってます。子供の寝顔をひたすら見てます笑
    私も出産前はロングスリーパーで何より睡眠だったのでしんどいです。。

    私はミルク寄りの混合ですが、完母の方と同じようなホルモン出てるんですかね?💦

    私も最初は薬を飲むと起きれないと思ってたのすが弱めなので起きれます。でもその後結局寝れず…
    病院では育児が段々落ち着いてきたら眠れるようになりますと言われてますがなかなかしんどいです🥲

    • 8月22日
くま

大変ですね…💦
私はディーマーだったので早々に完ミにしました。できれば母乳が良かったのですが、性格的にも合ってなかったみたいで完ミ、お薬も飲めますし旦那もあげられるのでストレスがほぼなくなりました!

体を壊してしまうと、なかなか回復するのに時間かかるので
1度検討してみてもいいかもしれませんね🥲

少しでもストレスが減りますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ディーマー大変でしたね😢
    私もミルク寄りの混合なので、完母の方と比べたら楽だと思います。
    ミルクだけにしようかと悩みましたが、出てる間はあげたいとなんとか頑張っています…

    眠れさえすればストレスは減ると思うので色々検討してみます!
    ありがとうございます!

    • 8月22日
  • くま

    くま

    そうなんですね!
    頑張ってるママさん偉すぎます…🥲
    ホルモンとかの影響もありそうですね、、産後は自律神経も乱れがちなので、私はハイで眠れなかった時は、ふかーく息を吐く練習?みたいなのをしてました!そしたら気づいた眠れてました!まだぐっすり眠れるのは2時間3時間毎ですが…🥹

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん母乳もそこまで多くは出てないと思うんですけど、枯れるまではと思ってはいます💦
    やはりホルモンの影響で自律神経乱れてるんですかね。
    私も寝る前に深呼吸して寝るようにしています!
    くまさんも2.3時間なんですね😭やっぱりお母さんはみんなそうなんですね🥲
    お互い頑張りましょう✨

    • 8月22日
  • くま

    くま

    素晴らしいです🥹
    息を長く吐くのがいいんだそうです♪
    お互い頑張りましょうね😭✨️

    • 8月22日
やんやん

過去の投稿に失礼します。
その後体調いかがでしょうか?
私も産後不眠に悩んでいます。
最近ようやく睡眠薬なしで寝てるのですが、寝付きがとても悪いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前より少しマシになりましたが、まだ4時や5時に目が覚めます😅
    今は娘も夜泣きするようになったので、起こされたりで毎日バラバラです。

    整体の人に教えてもらった呼吸法ですが、四つん這いになって、ゆっくりお腹を膨らませながら息を吸って、へこませながらゆっくり吐くというのを8回以上すると教えてもらいました。
    毎日寝る前にやってますが、寝つきは良くなったと思います。

    不眠辛いですよね…。せっかく寝れるのになんで私だけ起きてるんだろと思います…。

    やんやんさんも1度呼吸法試してみてください!

    • 12月4日
  • やんやん

    やんやん

    返信ありがとうございます😭
    ましになってきたのですね!!
    私は今眠たいなぁとか感じずに気付いたら寝てたの状態で、寝付きの悪さにイライラしてしまってます😂
    はじめてのママリさんは眠たいなぁと眠気は感じられてますか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も眠たいなあというよりは知らぬ間に寝てるって感じです💦
    寝れそうになっても娘が泣いて、また覚醒して…と全然睡眠取れて無いですね😂
    もうしばらくは諦めてます。
    早くぐっすり眠れるようになりたいですね。

    • 12月7日
  • やんやん

    やんやん

    同じ感じですね😭
    治るのかなぁと不安になってしまって😂
    このままお互い良くなるといいですね😭
    病院では治らない不眠はないと言われたのですが、それでも不安で😅

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです!
    私も治るか心配ですが、働き出してクタクタになったら嫌でも寝れるかなぁと思っています!
    私も病院で必ず寝れるようになると言われました😂
    夜泣きがあったらなかなかぐっすりは難しいですよね😭
    今だけだと思って乗り切るしかないですね🥲

    • 12月7日
  • やんやん

    やんやん

    はじめてのママリさんは何時くらいに寝てますか?😂
    眠たいなぁという感覚を忘れてしまってそれが不安で不安で😭
    2年くらいは我慢ですかね😢

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい12時には布団に入るようにしてます。ただそれから娘の夜泣きが始まります😂
    私も眠たいな〜っていう感覚は無いです😂やんやんさんだけじゃないので大丈夫だと思います!私もちょうど5ヶ月くらいに全く寝られなくなって不安で不安で毎日しんどかったです。。でももう今は0歳育ててるから仕方ないよな!って思うようにしてます💦常に気が張ってるんだと思います。
    お互い少しでも早くぐっすり眠れるようになりたいでね。

    • 12月8日
  • やんやん

    やんやん

    不眠と夜泣きでしんどいですよね😂
    そうだったんですね😭
    私は産後すぐから不眠になり、生後2か月のときに全く寝れなくなったので時期的には同じくらいにかもですね😂
    最初は睡眠薬を飲んでも一睡もできませんでした😱
    一人じゃないと言っていただきありがとうございます😊
    少しでも早く良くなりたいと焦っちゃいます😅

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産後の入院中寝られなくなって薬もらってました😂そこから夜間授乳で細切れ睡眠になって、いざ娘が寝てくれるようになると寝られなくなってました😅
    薬飲んでも一睡もできないのはしんどすぎますね😭
    寝る前に寝ないとと思ったら余計に寝れないですよね。。
    私は不眠になった時から整体通ってます。自律神経整えてくれるので体に合えば良いかもです!

    • 12月9日
  • やんやん

    やんやん

    長く不眠症してると寝方とか分からなくなりますよね😂
    眠たくなるってどんなんだったっけ?とか😭
    私も睡眠薬飲んでる間はマッサージにいってました!!🌱
    効いてたのかは謎ですが😅

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠たい感覚もう忘れましたよね😅寝てても常に気が張ってるんだと思います。。
    マッサージ行かれてたんですね!効果は確かにわからないですが、行ってなかったらもっとしんどかったのかなあと思ったりもします😅
    お互い早く眠れるようになりたいですね。

    • 12月11日
  • やんやん

    やんやん

    眠気もじんわりすぎて本当に分からないですよね😂
    気分転換にはなりました😌
    早くがっぽり寝たいですね😭

    • 12月12日