※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともごんべえ
子育て・グッズ

娘が4ヶ月で夜泣きがひどくなり、寝かしつけも大変。刺激不足や育児の仕方に不安。普通の成長段階か悩む。

来週4ヶ月になる娘がいます。

100日くらいから、トントンで寝るようになったり、夜も1回の授乳だけだったりしたのですが、ここ数日かわってきました。


なんかよく泣くようになり、夜も2時間起きです。
大声で泣きます。2時間半以上あいていたら授乳していますが、何で泣いているのかよく分からず、おっぱいで寝かしていていいのかも、悩みます。

朝、昼、夜と寝かしつけも大変で、眠いのに眠れないのか、なんなのか、横抱きにすると反り返って大声で暴れるように泣きます。
縦抱きにすると落ち着きますが、うまく眠りにつけない様子。こちらも腕に限界がきます。

寝ても着地はなかなかできません。

あやすと笑うようになったり、楽しくなってきたのにこの変化に疲れてきました。

刺激が足りないのか?飽きているのか?
支援センターに行き出したり、散歩に行ったりしていますが、毎日何をしようと考えることにも疲れてきました。

家にいるときは、ふれあい遊びや絵本などもしていますが、とにかくしんどくなってきました。

こんなんでやっていけるのか…

この月齢ではこれが普通ですか?私の育児の仕方が下手くそなのでしょうか…

コメント

palpa

4ヶ月の子供がいます。大丈夫ですよぉ、そんなもんです…(^o^;)夜泣きの時期なのかもしれないですね。
何か変化があるときは成長してる証拠だと思ってます。
トントンで寝てくれる…って凄いですね♪1歳までは赤ちゃんって分からないことばかりですよぉ。それが普通ですので大丈夫ですよぉ~(*´∀`)
いつも育児お疲れ様です。
私もさっき子供にお乳やってました。夜中に起きてるお母さんが沢山いると思うと励みになります

  • ともごんべえ

    ともごんべえ

    そうかぁ成長の証か…

    そんなふうに考える余裕もなかったかもしれないです。。
    抱っこしても激しく泣くので、不快なのかな?と思い、トントンにすると寝ることも何回かあって…でも毎回ではないです。

    そんなものですよ〜って、声が聞けて少し楽になりました!
    ありがとうございます!

    • 4月16日
ゆりママ

育児の仕方下手なんかじゃありません
自信もってください
支援センターに行きだしたりする事自体凄いです
私は家でぐーたらなので

夜中その時期私も2時間起きでした
起きるたびおっぱいあげてましたよ
7カ月すぎたときから長く寝てくれるようになってそれまでは2時間起きでした

もう抱っこちゃんで抱っこしながら寝てましたよ

  • ともごんべえ

    ともごんべえ

    ありがとうございます( ; ; )
    そんなふうに言っていただけてうれしいです。

    育児に正解はないけど、これでいいのか?って悩むことばかりで、、
    誰も、いいとも悪いとも言わないし…

    7ヶ月なんて、きっとあっという間ですよね!!

    分からないなりに、自分の中で精一杯お世話してたらいいですかね?

    コメントくださり、ありがとうございました!!

    • 4月16日
みゆきち♡

まだ3ヵ月!?なので気にしなくて全然大丈夫ですよ\(^^)/
まだ朝と夜の区別もついてないのもあるので、そんなもんです☆
むしろちゃんと寝てくれる時期がそんなに早くにあったのがすごいです!!
うちの子はトントンなんかじゃ寝てくれた事ありません( 笑 )
むしろ子育て上手ですよ!!
そんなに色々考え過ぎず、赤ちゃんのペースに付き合ってあげましょう~☆

  • ともごんべえ

    ともごんべえ

    やっぱり考えすぎですよね?( ; ; )

    わかってはいるんですが、つい、昨日はこうだった、先週はこうだった、、とかで、変化があると戸惑ってしまったり、
    きっとこれは〇〇だから、、と考えがちで。

    それで泣いてるのが止まらないとどうしていいかわからず、疲れてしまっていました。

    難しいですが、もう少し気楽に子育てしていきたいです。

    コメントありがとうございました!!

    • 4月16日
おもち21

うちも夜10時間寝てたのに、4ヶ月から3時間おきに起きるようになりました。
たぶん体が大きくなってきてお乳の消費スピードが早く・必要量が多くなってきたんだと思います。成長している証ですよ✨
ここでも質問しましたがどうやら4・5ヶ月あたりで夜中に起きるようになったとおっしゃるママさんは多かったです‼️
うちも今授乳中です🍼
毎日どんなことをしてあげようと愛情持って育てられてるので大丈夫ですよ✨
あと、首がしっかりしてきたら横抱きより縦抱きが主流になってくるので縦抱きしてあげたらいいと思います👶

  • ともごんべえ

    ともごんべえ

    消費スピード?!なるほど!!

    4ヶ月で起きること多いんですね?!
    貴重な情報ありがとうございます!!

    それを聞くと、みんなそうなんだなって、少し楽になりました。

    • 4月16日
かえで♩

むしろ上手です!笑
うち、いまだにだっこで寝て、1時間とかで起きます😭笑
いろいろ絵本や、外に連れ出してあげたり、偉いと思います♡

  • ともごんべえ

    ともごんべえ

    そんなふうに言っていただいて、ありがとうございます( ; ; )

    ずっと抱っこ辛いですよね!
    お疲れ様です(>_<)

    自分の出来る範囲で、無理せず関わっていきたいと思います。

    • 4月16日