※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年小学生の息子がASDで、人間関係に悩んでいます。仲間はずれ感じているようで、どう声かけすればいいか相談しています。

来年小学生の息子がいます。

発達がゆっくりでASDです。
言葉がゆっくりで本人の言いたいことがわからなかったり、ゲームやあそびのルールを理解するのが難しいときがあります。
あとは気持ちの切り替えが苦手でやりたくないことはやりません。

最近まではそんなことなかったのですが、みんな成長し人間関係もできているみたいです。

この前はいじわるしてくる子がいるって言っていて聞いてみると年少さんの子だったり。
昨日は帰ってきてからなにか考えごとをしているように落ち込んでいたので寝る時に話を聞いてみると、4人で遊んでいて3人と1人になってしまって悲しかったと言っていました。

本人がそう感じてしまっただけで仲間はずれとかではないかもしれません。
だけど、親として息子のためにしてあげられることや、どのように声かけしてあげればいいでしょうか?🥺

昨日は胸がキューッとしてそっかそっかって聞いてあげることしかできませんでした😭

コメント

めいみ(ㆁωㆁ*)

今小1の息子がいます。
軽度知的、自閉スペクトラム症です。

今の園から小学校へ進むメンバーって結構居ますか?
うちの場合はですが、
一旦解散レベルで、自分の園からは10人前後が同じ学校へ入学し、
クラスも多いので実質ほぼ新しいお友達です。

皆だいたい4月からはまっさらな状態で人間関係が作られると思いますので、
まずはそこは一旦ご安心されてはと思います。
親が出来ることは、本当話きいてあげるくらいかなと思います💦

あとは、今療育や習い事に通ったりで、
集団で過ごす時間、人とのコミュニケーションを増やす練習とか出来る場所はありますか?
園だけではなく、そういう場所で、配慮してもらいながら少し鍛えるってのも有効かなと☺️

入学後、支援級に進んだりするとまた、先生から個別に配慮してもらえたりも有るのですが検討されてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    うちは田舎で小さい町なので、保育園でのメンバーがほぼ同じ小学校へ進みます。

    プラス他の園から来た子が少しです。

    今療育に行ったり、習い事もしたりしてます🥺
    今まではなにもわからずとりあえず楽しそうでしたが、最近なんだか元気がないことが多くて少しずつ成長してきているのかなと思います。

    うちは先日検査をして知的は平均的でしたが、保育園の担任からは気持ちを立て直したりサポートしてくれる人がいた方がよいのでは?と言われ1年生の間は支援級も選択肢に入れてます。

    最近、どうして僕だけ療育に行くの?と聞かれるので支援級になると、どうして僕だけ支援級なの?と聞かれそうでなんて答えてあげたら良いのか悩んでいます。

    ママさんの息子さんは支援級ですか??
    どうして僕だけ?など聞かれたりしませんか?

    • 8月17日
  • めいみ(ㆁωㆁ*)

    めいみ(ㆁωㆁ*)

    小さい町で、小学校もほぼ一緒なのですね、
    ただ他の子も入ってくるとのことで、息子さんも何かしら刺激を受けて、益々ご成長されるのかなと思います☺️

    元気がないのですね、、
    うちも、年長の最後あたりは療育を嫌がっていました。3歳から通わせてたので慣れはあるけど、
    基本的に運動療育で運動ばかり、同じく、自分だけ何で?という事でした。

    そこで、療育の先生達との方針の確認をしました。うちの療育は「第一は、いつでも本人の居場所になれること。イヤイヤ通う必要はないし、来たい時にいつでも来て下さい☺」というスタイルで、
    息子とも長々と話し合いになりましたが、
    やはり今は「療育より極力お家に居たい」との結論だったので、頻度をかなり減らし、
    療育との関係を断ち切らない程度に通うことにしました。
    息子の「療育行きたくない」も減りました。

    あとは支援級の説明については「授業中辛くなったら〇〇(支援級)のお部屋に行くことも出来るよ」という説明くらいで良いですよという、先生からのアドバイスもあり、
    うちはそれくらいしかしてないです。
    これも一度、学校に相談してみてください。

    クラスでは3人程、学年では10人前後が支援級に在籍しています。
    普段は教室で過ごす事の方が多くなり、辛くなったら支援級へ行きますが、クラスのお友達の理解も増えてきて、
    学校自体が大好きですよ。

    うちの子も気持ちの切り替えが下手でしたが、
    先生方と、仲良くなったお友達の理解の下、少し落ち着く時間を持ってもらいながら過ごしてたら、
    切り替えの時間が早くなってきたなと実感してきてます。
    大丈夫、息子さんの成長を、皆で待ってあげるよう親御さんも周囲に働きかけてあげてみてください。

    • 8月17日