1歳2ヶ月の男の子の発達について心配で、成長が感じられず辛い状況。海外在住で日本の支援は受けられず、児童発達の専門医に相談中。目が合わない、呼びかけ無視、模倣や言葉の理解がないなどの悩みがあり、心身ともに限界を感じている。
子どもの発達が心配でしんどいです。
すみません、感情の吐き出しになります。
不快に思われる方もいらっしゃると思います。本当に申し訳ありません。
何回もママリに相談させてもらっているのですが、また辛くなったので吐かせてください。
1歳過ぎた男の子がいます。
低月齢から目が合わないことを発端に
発達の心配をずっとしてきました。
検索魔になり、ママリでも同じような質問を探したりして、成長した例を見ては、希望をもらい、私なりに息子と向き合って育ててきたつもりです。
しかしまた、1歳2ヶ月を目前にしてもどうしても成長を感じられず、むしろできていたことすらしなくなり、ネガティブな感情でいっぱいいっぱいになってしまいました。
ママリのどのケースよりも重いんじゃないかとも感じます。
家庭の事情で海外におり、日本のような行政は頼ることができません。
現地の児童発達の専門医には相談済みで、3ヶ月に1回ほど通っています。現時点では「要経過観察」とのことです。
目は合わない
本当に合いません。これはずっと感じています。
目の検査もしましたが、異常はありませんでした。
呼びかけ無視
11ヶ月ころから振り向くようになったと思ったのですが、ここ2週間で全く反応しなくなりました。
模倣も消えた
こちらも11ヶ月頃、「いただきます」「パチパチ」はなんとなくしていたのですが、今や全くしません
言葉の理解なし
発語もなし
後追いも短期間はあったが今はなし
奇声が増えてきた
息子はかわいいです。息子の前では笑顔でいよう、接しようとやってきたのですが、もう限界です。
自分でも何を伝えたいのか分からなくなってきました。本当に申し訳ありません。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
検索用→発達障害 自閉症 ASD 発達不安
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
全て今の時点では合ってもおさしくない事というか、私も感じてた事あるなという事ばかりではあります。
模倣もうちは一回なくなってまたするようになりましたよ。
1歳4.5ヶ月位でまたする様になりました。
独り歩きしないのもまだまだ問題ないと思います。
1歳半で歩きだした子周りで2人います。
ただお母様が気になるのであれば何かある可能性もあるし年齢的に様子見るしかない所ではありますね。
うちは言葉の発達が明らかに遅く様子見で過ごし発達が不安な時期あったのですが、不安に過ごしても楽しく過ごしても子供は子供なりに成長するしな目の前の可愛い我が子である事には変わりないし我が子なりの成長を見届けようと気持ち切り替えて目の前の成長に目を向ける様になりました。
はじめてのママリ🔰
うちも目が合わなかったです。これは今も傾向があって、興味のないときなんかは話しかけられても相手を見てません。例えば幼稚園の先生がバイバイって言ってくれて、自分もバイバイしたいときはしっかり見るけどそうでもないときはバイバイって言いながら違うところを見ています。
呼びかけ無視されてました。これは今も何かに集中してると無視されます。あとは耳垢たまってないですか?息子が最近中耳炎になったときに聞こえずらかったみたいです。普段より反応にぶかったので。
うちも模倣しなくなりました。1歳3ヶ月くらいからまたし始めたかな
言葉の理解なし
発語なし、海外だと遅くなる傾向があるみたいですね
後追いはあったかな
奇声もあり
ひとりたっちも歩くのも1歳3ヶ月くらいだったかな
傾向はあるんだと思いますが、今は幼稚園で活動出来てるみたいです。
もちろん心配なこともまだまだありますが。
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントありがとうございます。
息子さんのときのことを踏まえて回答くださりとても参考になります。
うちの息子も目が合わないのもそうなんですが、相手を見ないんです。
息子さん、相手は見なくても「バイバイ」と言えるんですね。すごいです…!!
呼びかけについてもありがとうございます。そういうパターンもあるのですね…!耳垢について注意してみたいと思います。
その他の項目も丁寧にお答えくださりありがとうございます。
息子さん、傾向の可能性はあるものの幼稚園で活動できてるとのこと、大変希望になります。
ママリさんも心配がたくさんあったなかで、ここまで息子さんを育てられてすごいです。
教えていただき、本当に本当にありがとうございます。
心配な気持ちは拭えませんが、頑張りたいです。- 8月12日
はじめてのママリ🔰
ひとり歩きは1歳半くらいまでに出来れば問題ないと思いますよ😃💦
つかまり立ちはしてるみたいなので、あまりお気になさらず。
まず経過観察の時点で、どのケースよりも重いということは無いんじゃないかな?と思います。重度であれば、おそらくつかまり立ちすらできないかなと。私の知人のお子さんがそうで、1歳を過ぎても上を向いて寝ていて、手をグーパーさせるだけの状態でした。
ちなみにうちはASDとADHDの診断を受けてますが、ちょっと他の子よりやんちゃで集団行動が苦手なだけで、そこまで深刻なものではないですよ✨
診断がつく前は色々と思うこともありましたが😲
まだ分からないですけど、診断が付いたからと言って可愛い我が子が別の子になるわけでもないですし、命の危機があるものでも訳でもないです。ちょっとだけ他の子より手が掛かるかも知れないだけですよ☺️
海外での生活はこれからもずっとですか?もし単身赴任にできるなら、考えられてもいいかも?心配し過ぎて心が疲れきってしまっては大変だし。。💦
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントくださりありがとうございます。
ひとり歩きについて、1歳半までにできればいいとのこと、ありがとうございます。もう少し気長に待ってみたいと思います。
知人のお子さんのケースも教えていただきありがとうございます。私の思い込みが激しく、すみません…
娘さんについても教えてくださりありがとうございます。とても参考になります。娘さんは診断を受けてるのですね。
そこまで深刻なものではないとのことで、「発達障害」という言葉だけで最重度なパターンを想定してしまっていた自分にハッとしました。まだそう決まったわけではないのに…情けないです。
そうですよね、息子は息子。どう育つか分からないけどできることはしてあげたいと思います。毎日元気に生きてくれていることをまずは感謝したいと思います。
うまく言えなくてすみません、ママリさんが素敵なお母さんなんだなというのが伝わってきました。ママリさんの前向きな回答に救われた気持ちになりました。
海外の生活は終わりの目処がついていて、1歳の終わり頃には日本へ帰国できそうなので、それまで頑張ってみようかなと以前は思っていましたが、自分の心とも向き合って母子を先に帰国するのも検討してみます。
本当に本当にありがとうございます。- 8月12日
はじめてのママリ🔰
目を合わせようとしたり、
振り向かせようとたくさん呼びかけたり
模倣もするように声かけたり、
必要以上にやってませんか?💦
赤ちゃんって自分からはやりたがるけど、やらせようとしたり、しつこく何回も何回もやらせてたら、もう飽きた〜やりたくなーい!ってやらなくなりますよ💦
心配のあまり、そんな感じになっちゃってるんじゃないかなと思いました😣
読む感じでは重度だとは思わないです!
心配で
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントくださりありがとうございます。
確かにご指摘の通り、必要以上に息子にアクションしているのは当てはまっていると思います。
そうですよね、大人だってしつこくされたら嫌なのに、まだ1歳の息子にもしつこく嫌なことをしてしまったのかもしれませんね。もっとゆとりを持って息子と接したいと思いました。
お優しいコメントを本当にありがとうございます。頑張ります…!- 8月12日
さっち
過去の投稿に失礼します💦その後のお子様の成長はいかがでしょうか💦?
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントありがとうございます。
ママリさんのお子さんは模倣をまたするようになったとのことで、そのようなケースもあるんだと参考になります。
歩行に関してもありがとうございます!
そうですよね、、、1歳半が一つの目安ということは分かってるんですが、この月齢でここまで違和感があると様子見がもどかしく感じてしまいます…
ママリさんも発達が不安な時期があったのですね!不安に思いながらも気持ちを切り替えてお子様を見守り育ててきたこと、本当に尊敬します。
私もママリさんのように頑張りたいです。
こんな吐き出しの投稿に丁寧にコメントくださり本当にありがとうございます。耳を傾ける方がいてくれたと思うと嬉しくて泣いてしまいそうです。