※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
ココロ・悩み

娘が友達からの悪口の手紙を見つけ、親としてどのように介入すべきか悩んでいます。様子を見るべきか、モヤモヤしています。

学童の荷物をだすとお友達から「どっかいって」等、娘に対して悪く言う言葉が入った手紙がでてきました。

プライベートでも数回遊ぶお友達でしたがこの間遊んだ最後には娘が何かしたのかも分からずですが相手が怒ってなにも言わずに帰ってしまいました。
それが尾を引いてるのかと思いますが、、

こう言うのを見たら親はどこまで介入していますか?🥲
様子見と思ってますが一方的な手紙を見てしまいなんだかなとモヤモヤします。

コメント

🌸

勝手に入れられたんですかね?
娘さんが受け取って鞄にしまったとしたら心が痛いですね…😢

私なら子供に聞いてみて、酷い態度が続くようなら先生に相談しますかね💦
大人だって嫌な人とは付き合いたくないので、嫌なら遊ばなくていいんだよと教えています!
みんなと仲良くする必要はないと思ってるので、、

  • な

    たくさんある折ったおり紙の中の一つに入っていました。
    娘は気にしていないようですが夏休みの学童は子どもも限られているので明日もこんな感じなら要相談なのかなと思っています。

    本当みんなと仲良くする必然もないですよね。
    大人からしたら嫌なことがあれば直接言うべきだし言えないならこんな手紙書くべきではないと思ってしまい先日からのそのお友達の態度に大人ながらに注意してしまいそうになります💦

    • 7月23日