![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に子どもの寝かしつけを頼まれるが、夫は寝たふり。家事楽にしたいが、甘えているか悩む。
子どもを寝かしつけた後夫にいつもの映画orドラマ見ない?と聞かれるのですが一息ついて次の日のご飯の支度したいなと思ってしまいます…。
子どもはお風呂入ってしばらく添い寝していれば寝てくれるので寝かしつけは難しくないのですが、何故か夫はその時に寝たふりをしています…。(夜勤在宅なのでずっと家にいます。)
寝たフリというのは私が子どもに話しかける時には合いの手をいれてくるのですが、お願い事をすると返事が返ってこないからです😑
お風呂〜寝かしつけまでを夫にやってくれればその間にご飯を作れるのでいくらか楽になるのですが…ワンオペで家事育児をされてるママさんが多いと思うので甘えなのでしょうか😓
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
甘えじゃないです🌟映画、ドラマ一緒にみたいなら寝かしつけまでやってよ!って言いますね😉
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
一緒に見たいなら、
分担した方が効率いいよねーっと伝えたいです😂
我が家も2人同時にする必要ない事は1人が対応します。
歯磨きの間に、
1人は洗い物を収納棚にしまうとか、
洗濯物干す。とか
はじめてのママリ
ですよね!私だけじゃなくて良かったです😊