
コメント

はじめてのママリ🔰
同月齢の3ヶ月半の男の子を育てています!
私もネオママイズムで昼も夜も寝かせています。
ネオママイズムで過ごさせている時は体をひねる程度でそれ以上は狭くて動けず唸りだします💦
機嫌が悪くなってきたら気分転換?に床にヌビマットを敷いてそこで過ごさせているのですが、このときの方が動きが大きくてもう少しで寝返りできそうかな、という感じです。
とはいえ、ネオママイズムが壁みたいになっているので、途中まで回れてもうつ伏せまではできなさそうかなと思います。
力が強かったり体が大きめだったりすると乗り越えちゃうかもしれないですが、、
うちの子は体が大きいのもあって、そろそろ寝返りもできそうなのでネオママイズムは卒業予定です。
はじめてのママリ🔰
寝返りの気配がなかったので、壁があるからかな?と心配になりました😢
はじめてのママリ🔰
私もyppさんと同じ心配してました🥲
3ヶ月だと寝返りできた!みたいなSNSの投稿もちらほら目にしますし💦
うちの子も寝返りの前兆?をしだしたのも先週のことですし、個人差の範囲なのかなと思います😣
はじめてのママリ🔰
周りとかSNSで見ると不安になりますよね😢
テレビの音すると意地でも見ようとするみたいに体すごい捻ってたりするのですが、壁あるからそれ以上行けないのかなー?成長に影響出てるのかなー?と不安に、、😭