![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神科通院中の方がメイクに関する悩みや毎月の問診内容について相談しています。通院時のメイクや先生との会話に不安を感じており、薬の必要性や子供との関わりについても述べています。
精神科に通ってる方に相談があります。
私は鬱病と診断されてから1年以上通院してます。
正直トラウマや毎日の憂鬱さが辛いのですが、
それでも唯一メイクするのが趣味です。
自信がないからメイクで変身すると少し前向きになれます。
ただ、なんとなく通院のときはほぼすっぴんです…
やはり普段通りメイクしてると、この人
化粧はできるじゃんと思われるのがすごく怖いんです。
通院後に買い物などがあってもその日はメイクしないで行ったり、、
あとは長く通院されてる方、
正直月一の問診?で毎回どのようなことお話ししてますか?
毎回同じ内容を話してしまい…
良くなったり悪くなったり波がある人もいると思いますが
毎月同じこと話してても先生からしたら怪しいと思われてしまうのかなと不安になります。
私的には薬がないと眠れないし安定剤もある方が
子供と向き合えてる気がします。
長くなりましたが、メイクして行くかどうか
あとは毎月どのようなこと先生とお話ししてるか教えて頂きたいです😢
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
必ずメイクしています!
メイクせずに外出したこと自体ないかもしれません😳
精神が不安定だから全員何もできないという訳ではないので、、それは先生が一番わかっていると思います!
メイクをすると少し前向きになれるという話も先生にしてみてはいかがですかね😊
私も同じような内容です!最近は少し落ち着いているとか逆に調子悪いとか!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メイクしていても全然変じゃないと思います!
私もメイクして行きます😁
問診は薬の効きはどうかとか、(最近効きすぎて眠いとか、逆に減らしたら寝れないとか)
調子いい時は毎回、最近は調子いいです!って言ってます!
安定してるなら安定してます!って言うと先生も良かったねーと思ってくれると思います☺️
怪しんだりとかはないと思いますー!
コメント