※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が子どもを無視して泣かせる行動について理解できません。

時と場合によりますが8割9割パパを嫌がります。
なのに無理やり抱っこしたりくっついたりするので
普段聞かないような泣き声でギャン泣きします。
そして、もう知らん。勝手にしろ。と言って
ドアを閉め一人にさせたり
ママ〜って泣きながら向かってきてるのに阻止し
余計に泣かせます。
かわいそうで仕方がないです。
今日も私が別部屋で家事をしており、
ギャン泣きするので苛立った夫は
ドアを閉めひとりぼっちにさせて泣かせました。
そしていつもと泣き方がだいぶ違ったので
急いで行くと、なんで近寄るん?
そんなことするからあかんねん。
ほっとけよ。泣かせとけよ。野放ししとけよ。
とキレられました。意味がわかりません。
大事な子どもが泣き叫んでるから
駆け寄って何が悪いのか?
確かに近寄ると泣かれるのは辛いかもしれません
でもこの夫の行動理解できますでしょうか???

コメント

はじめてのママリ🔰

えーめちゃくちゃ心配ですね😅
こどもも人間だし、パパの思い通りになんて動かないこと分からないんですかね。
かわいくて、くっつきたい気持ちは分かりますがパパが原因なのに泣いたら1人にするってありえないです笑
同じ部屋にいて、泣き止むの様子見るとかなら分かりますけど…
私は旦那さんの行動理解できないです

ままり

うちはパパしかダメな時期とママしかダメな時期が数回ずつやってきてました。
閉め出したりするのはやり過ぎですし大人気ないとは思います。
ただ、母親でも子供から離れてトイレで1人になったりするので、おそらくご主人はキャパオーバーなのだと思います。夫婦問わずたった数日でも育児ノイローゼになることもあるとおもうので私ができるからパパもできる!とは思わず、義実家に連れて行ってもらったり、実家に預かってもらったり、パパには家じゃなくて支援センターや遊び場など外で見てもらうことも検討されてはどうでしょうか?
そういう場であればパパが拠り所となるはずですし、遊ぶものも沢山あるので家でギャンギャンなるよりは良いのかな?と思います。
どうしても無理そうなら一時保育を利用したり、連勤の真ん中あたりや1日とばしで仕事を休んでパパの育児負担軽減も検討されると良いかもしれません。