
最近家事が手抜きになってしまい、母親として不安を感じています。主に赤ちゃんの世話や掃除、料理について心配です。旦那さんのサポートもあるものの、自分の役割に不安を感じています。
一人暮らしの時や妊娠中家にいる時などは掃除も洗濯も完璧にやってましたが最近めんどくさいなー。
今日じゃなくてもいっかと思ってしまい手抜き状態です。
赤ちゃんが夜泣きして睡眠不足ってわけでもないんですが。
前よりおろそかになってる気がします(T~T)
旦那さん仕事行ったあとおっぱいあげて午前中いっぱいは赤ちゃんとほとんど寝てる感じですo(>_<)o
元々朝は起きられる方ではないのもありますが( ノД`)
午後から洗濯したり赤ちゃんお風呂入れたりして赤ちゃん起きてたら遊んで寝てたら掃除を軽くする程度です。
こんな母親でいーのかなと少し不安になりました。
買い物は車無いから旦那さん帰って来て一緒にいってます。
料理は元々できないので旦那さんが作ってくれてる感じです。
- ゆり(8歳)
コメント

退会ユーザー
いいでーす。寝れる時寝て、掃除洗濯後回し! 私はそれを失敗して自分を追い詰めて自律神経がおかしくなり極度のめまいと3ヵ月間 戦うことになってしまったので、いいんです。寝れる時寝て! 産後なんだし!

m⑅*
その時期しかゴロゴロできないので、できるうちはしていいと思います(^^)
子供が動き回るようになると嫌でもこっちも動かなくちゃいけないですし💦
今の状態で旦那さんにばかり負担がかかってるなら少し問題ですが、そうじゃなくて朝は寝てて昼からになろうと何だろうとやる事やってるなら別にいいと思います(^^)!
うちも旦那が料理好きなので、頻繁に夜ご飯作ってくれて助かってます😂💕
-
ゆり
寝なくても横になってるだけでもだいぶ違いますよね\(´ω` )/
男の子だから動けるようになったらやばそうです(笑)- 4月13日

優匠ママ
完璧にこなす必要はありません。
産後の体調の回復も人それぞれです。
まだ活発にお子さんが動かない内はゆっくりで良いですよ(笑)
時期が来たら嫌でも朝から動き回るので💦
料理も追追で良いと思います👍
-
ゆり
そーですよね(*˘.̮˘*)
ありがとーございます!- 4月13日

ゆき
私も似てます!
結婚してから専業主婦になり、家事だけはしっかりやらなきゃと気を張ってやってきましたが、毎日の寝不足とノイローゼ気味の育児疲れの為、今までやって来たことがなかなかできずにいます。きっとまわりのママは、完璧にやるんだろうなとか、仕事行ってないんだから甘えちゃだめだとか、不安だし、なんなダメダメです。
ゆりさんとおなじで、うちも旦那にやってもらうことが増えました。朝のゴミだし、休みの日には掃除に洗濯、日用品の買い物まで。申し訳ないきもちでいっぱいです。旦那は、「ずっと続くわけじゃないから」と言ってくれますが…。
-
ゆり
旦那さん全然怒らないし喧嘩したこともありません。
年上ってのもあるのでいつも甘えちゃいますo(>_<)o
仕事忙しくて疲れてるのに申し訳ないなって思います( ノД`)
私は家で赤ちゃんとゴロゴロ寝てるだけで(T~T)- 4月13日

海月
すみません。
結婚して2人、妊娠中と
家事は手抜きしてます(笑)
掃除機も2.3週間に一回でごめんなさい(笑)
子供が一歳半になるくらいまでは
少し神経質だったのでチョコチョコ
してましたけど。
それでも午前中は同じく寝てましたし、
ウンチがもれて大変だったからとか
今日機嫌わるくてずっと泣いてたから
抱っこで
手が痛いとか
たくさん言い訳あります!
優しい旦那さんなら甘えちゃえましょう!
-
ゆり
ですよね(T_T)
ありがとーございます(*˘.̮˘*)- 4月13日

ゆか
私もでしたよー!
全然いいとおもいます❤
うちも、早朝に旦那を送り出し、授乳したら午前中はよくねるので、私も爆睡で寝まくりでしたよ~!
活動は昼からでした✨✨
最近離乳食はじめたので、それでやっと午前中から活動するようになりました!
今のうちゆっくりしてたらいいと思います❤
-
ゆり
ですよね!
ありがとーございます(*˘.̮˘*)- 4月13日

もかさん
私もですよ!
最低限のことだけしてます★
やる気ある時だけ棚の整理したり♪
育休中だし復帰したらこんなのんびりできないっと思って、のんびりしてますよ!笑笑
復帰二年後なのに!笑
私もたまにこんなのでいいのかと
思いますが、
赤ちゃんと一緒にいる時間は今だけですし♪
赤ちゃんのお世話してるだけで
母親じゃないですか✩
-
ゆり
ですよね!
ありがとーございます(*˘.̮˘*)- 4月13日
ゆり
そーですよね(*˘.̮˘*)
赤ちゃん寝てる時に自分も寝て体力温存ですね\(´ω` )/