
コメント

めめこ
産んで数時間後から別病院に搬送され、車で1時間の場所だったので泣いて泣いて過ごしました。
泣いているときの思いをノートに書いたり帰ってきたら元気に一緒に過ごしてあげられるように産褥体操をしたり、気分転換に本を読んだり、アニメやドラマを見て現実逃避したりしました。
ノートは産前のことも思い出しながら出産時のことも書いて、大人になったら渡してあげようと思います。
エゴかな、とも思いつつ。
早く一緒に過ごせる日が来ますように。
めめこ
産んで数時間後から別病院に搬送され、車で1時間の場所だったので泣いて泣いて過ごしました。
泣いているときの思いをノートに書いたり帰ってきたら元気に一緒に過ごしてあげられるように産褥体操をしたり、気分転換に本を読んだり、アニメやドラマを見て現実逃避したりしました。
ノートは産前のことも思い出しながら出産時のことも書いて、大人になったら渡してあげようと思います。
エゴかな、とも思いつつ。
早く一緒に過ごせる日が来ますように。
「ココロ・悩み」に関する質問
学生時代からの友達なのですが 就職後もずっと仲良くしていたのですが お互いに結婚して1人目の子どもが 生まれたまではよかったのです。 その後も定期的に遊びに行っていたのですが 相手から遊びに誘われたタイミングが …
今日、仕事中に事故に遭いました。 私は原付で、信号待ちしているところを後ろから突っ込まれました。 かなりの衝撃でバイクは倒れたけど私はなんとか倒れることはなく。 でも後ろを見るとファミリーカーはボコボコ。 バ…
自分は育児に向いてないと思う事ありませんか? 私は子供と遊ぶのが嫌いです。 おままごとやヒーローごっこなどを一緒にするのが大嫌いです。 毎日寝る前のごっこ遊びが苦痛です 同じような方いませんか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
別病院は寂しいですね😭
私もたくさん写真を取ってまとめたりして、大きくなった時に渡せたらいいなと思ってます。
面会に行く度、きっと同じ思いのママさんパパさんだろうな頑張ろう💪ってなるんですけど、買い物などに行って赤ちゃんを連れてるママを見たりすると、すごく寂しい気持ちになってしまいます😭
帰ってきて元気に一緒に過ごせるよう私も頑張ろうと思います🥲