※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に限界を感じている女性がいます。育児ストレスやパートナーとのコミュニケーションに悩み、自己嫌悪や辛さを感じています。一時保育を利用し、保健師に相談するも、限界感は変わらず。母親としての自己否定や子供への影響に不安を感じています。

育児ノイローゼなのかなと思ってしまいます
※弱っているので批判は控えていただきたいです。。
※長文で申し訳ありません


連続育休中で2歳1ヶ月と4ヶ月を自宅保育しています。
旦那は激務の仕事なので子どものことは
朝起きてから寝かすまで完全に
一人で全てやっています。

ここ最近は上の子の癇癪がすごく、昼寝もしないので
気が狂いそうです。それでも上の子も下の子も
本当はものすごく可愛いです。
喜んでる顔が見たくて毎日早起きして家事ややるべき
ことを朝9時までには終えて、外へ散歩や遊びにも
おんぶと手をつないだ状態でお昼まで行ったり、、、
旦那が帰ってくるまでには家を整えて少しでも
気が休まるようにと自分なりに心がけています。

寝かしつけたあとは自分のやりたいこと、
リフレッシュ時間と思っていても
1日を振り返って毎晩自己嫌悪でぐったりです。
そんな状況なので、旦那はせめて…と思ってくれてるのか
日付変わる前後の帰宅なのに
自分の食べたものの食器は洗ってくれます。
話も聞いてはくれます。育児も家事も家にいれば
本当によく頑張ってくれる人で感謝もしています。


産後、生理が再開していてPMSが酷くなってるのかもしれないですが、精神的にコントロールが昨日から効かなくなっています。すべて自分が動かなきゃ回らない状況で、上の子が癇癪でギャーギャー泣き叫んだり、ずっと騒いでいたり、、、無理なのはわかっていても数分でいいから静かに休ませてよ、もうわがまま言わないでよ、うるさいよ、逃げたいよと思ってしまいます。もう無理なので、全部無になって、うんうんーそだねーで流してます。次から次へと要求されても気をそらす気力もないし癇癪を放置するエネルギーもこちらに残ってないので結局「もうわがまま言わないでよ!無理なの!」と泣いて怒鳴ってしまいます。

旦那に言葉に出来ないくらい辛いという気持ちを
昨晩泣きながら伝えましたが、第一声が
「俺仕事辞めるよ」でした。大の大人が情けないですが
わたしはただただ受け止めて認めて慰めてほしいだけで
そんな言葉望んでないし更に私がだめな人間なんだと
突きつけられたような気持ちになり苦しかったです。
もう限界迎えてるのに限界なときでも
旦那はなにがどう辛くて、何をしてほしいのか
ちゃんと言葉で伝えてあげないと理解してくれません。
育休取ってくれてたんだから泣いてる理由は
想像つくよね、とも思うし、何度も辛くて泣いてる時は
こういう言葉をかけてほしいなど
しんどくてもちゃんと勇気出して具体的に
伝えてきました。それでもまっさきにそれを
してくれることはありません。照れくさいのか
なんなのかわかりませんが、私はそういう旦那に
幻滅もしだしています。。お土産買ってきてくれても
もうそんなのいいから1秒でも早く帰ってきてよ、
そんなのでご機嫌が治るような次元の辛さではないよと
言いたくなってしまいます。でも彼なりの思いやり
なんだと言い聞かせて、ぐっとこらえています。)

こんな自分が母親でごめんねと思います。
いなくなってしまいたい気持ちにもなります。

上の子を傷つけてしまってる気がして
これはよくないと思い、上の子だけ
一時保育を申し込みましたが
希望日は全滅でなんとか別日に1日だけ、来月
預ける予定がとれました。病気も流行ってるので
怖いですが、傷つけてしまうよりかはマシだと
思っての判断です。。
今朝も頑張ろうと思いましたが癇癪が辛くて
無理だと思い、初めて泣きながら保健師さんに
電話して話を聞いてもらいました。。
でももうお昼にはまた限界を迎えてしまってます…

情けなくて。
ごめんねと思いつつも、癇癪をなんとか
反らしたり要求に答えたり、下の子のお世話など、
最低限避けられないことしか今日はできてません。。
要求に答えるので精いっぱいなので
外に連れ出すことも、遊んであげる余裕もなく、
ひたすら同じ部屋で好きにさせて
自分は下の子を抱っこして座っています。

支離滅裂ですみません。
本当にしんどくてストレスでどうにかなりそうです。
もっともっと優しくて強くて温かい母になりたいのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいる限り楽しく育児ができなくて辛く感じでいらっしゃる感じなので、旦那さんが家事してくれそうですし、育児だけやってればいいのではないでしょうか?🤔部屋が汚いとかご飯がないとか許してくれそうな感じに思えます。
2人とも保育園に預けて仕事復帰も視野に入れていいのでは?☺️

私も頼る人もいなくてシングルで子供3人共未就学児という頃もあってカオスでしたが、、バリバリ仕事始めたらすごく息抜きになりましたよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまい申し訳ありません(;_;)親身に考えてくださり、ありがとうございました🥲

    生理が落ち着いたら気持ちも落ち着いたので来月からは生理期間中はいつものように忙しなく動くのはやめて、なるべく自分が気持ちを楽に過ごせるよう心がけてみようと思います😭

    • 7月29日
mama.☺︎

年子さんですね?😌毎日ワンオペお疲れ様です🙂‍↕️
私もワンオペで自宅保育でした。とても気持ちわかりますよ。産後うつになりかけてました。子供と一緒に毎日泣いて過ごす日々でした。
お母さん向いてないと思ってお母さんを辞めたいと言って泣いてました😭本当に記憶がないくらい大変で追い込まれました。
旦那さんもなかなか分かってはくれないようですね😥実家や友達には頼れませんか?同じ年齢くらいの友達と私はよく会ってきいてもらってました。
家事はもう後回しに。完璧にしなくていいです。自分と子ども達が元気に過ごせているだけでいいんですよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまい申し訳ありません(;_;)!温かな励まし、ありがとうございました…!

    mamaさんの気持ち、気持ちがわかります…🥲主人も余裕がない毎日で話を聞くのが精いっぱいなんだと今なら思えます。。疲れていても聞いてくれることに感謝だと今は思えるようになったので、兎にも角にも色んなものにイライラするのは生理のせいだったんだろうなと感じてます、、、

    親は両方とも片親で少し離れており、平日は働いていてなかなか気軽に頼れないですが、先週の金曜日はどうしてもつらかったので仕事終わりの実母に来てもらって本当に救われました…😭😭

    周りの人の存在に助けてもらうのも本当に大切なことですよね、、!!

    • 7月29日
クマꕤ︎︎

話を聞いてもらえる人は周りにいますか🥲?
とにかく休養が必要だと思います。
親御さんや一時保育何度も利用してください🥲
旦那さんがお休みの日にも預けてください🥲
うちもイヤイヤ期で癇癪イライラMAXですが平日は登園しているので発散できてます。
旦那さんにこう悩んでるからこう言って欲しいは言わないと分からないと思います🥲
私も旦那が何を求めているか理解できません🥲
期待するほどこちらが損するので共感してほしいなら同性の友人の方がいいかなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまい申し訳ありません!本当にありがとうございました🥲

    周りの人はみんな弱音吐かずに楽しく育児している気がして、ついつい辛いと言うのが怖くて一人で溜め込むタイプです。。。
    でもここでお話聞いて頂けて凄く心が楽になりました😭

    なかなかまとまって一人の時間は作れないですが、頼れる人がいるときは意識的に少しでも1人になる時間を作ってみようと思います🥲

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

私も同じ状況になったことあります。
実家も遠くて頼れませんでした。
私は無認可保育園に上の子預けてました!
お金かかってでも育休明けまで預けたほうが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまい申し訳ありません(;_;)!本当にありがとうございました😭

    私も上の子がかなり活発な女の子なので認可外に入れて日中思いっきり発散させてあげて、その間私も下の子と思う存分向き合う時間、少し一休みする時間を持てたほうがいいのかなと産後考えていました。。。

    生理が落ち着いたらイライラもだいぶおさまってくれたので、次の生理までにいろいろ対策を考えて、それでもどうにもならないときは認可外保育園ももう一度検討しようかなと思います…😭

    • 7月29日
ママリ

毎日お疲れ様です😭😭
旦那さんやっぱり男の人なので女性の気持ちが分かりにくいのかもです💦
うちがそうなんですけど、相談して思ってもよらない回答が続いた時は男の人って分からないんだね、、と言ってます😓

住んでる地区の保健師さんや子育て支援センターの方などに相談してみてはどうでしょうか?
とても頑張っていらっしゃって疲れてきてるように感じたので少しでも子供から離れてリフレッシュが必要かなと思いました!
どこか預ける場所はないか聞いたり、
話聞いてもらうだけでも違うかなと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまい申し訳ありません(;_;)本当にありがとうございました😭

    保健師さんに電話で話を聞いてもらい、それだけでも大分気持ちが楽になりました……🥲
    金曜日はもう限界だったので、仕事終わりの実母に数時間来てもらい、1時間一人の時間をもらいました😭

    生理がおさまったら気持ちも大分落ち着いたので、生理のときはいつも以上に周りの力を借りながら頑張っていこうとおもいます🥲

    • 7月29日
ママリ

産後4ヶ月くらいって1番鬱になりやすいんですよ。私もなりました。
一時保育、2人預けて1日お家で爆睡したり、お出かけしたり、好きなことする日を月1回でもいいので作ってください。
一時保育ってなかなか予約取れないですよね。私もたくさん断られたけど、6件目でやっと週何回か預かってくれるところ見つかってなんとかなりました。
とにかく子供と離れて見てください。数時間離れて再開した時、愛おしさ増します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなって申し訳ありません(;_;)!本当にありがとうございました😭🌼

    慣れてきたかも?と思い始める頃って無理しやすい時期でもありますよね…
    気を張らずに休める時間、やりたいことをやりたいときに邪魔されることなくできる時間、大切ですよね…
    一時保育もいくつか預けられる候補を作ったほうがいいですね…!本当におっしゃる通り、少しでも離れて自分のために時間を使えると、その後の「ママー!」の声がとてつもなく可愛く感じられますよね。。。

    • 7月29日
まあこ

こんにちは!状況がとても似ていたのでコメントさせていただきます。


私も年子で連続で育休に入っていて、子供、2人の年齢も近いこと、両親が平日仕事のためなかなか頼られないなど、状況がすごく似ていると思いコメントさせていただきました。

上の子のイヤイヤ期とかなり活発な性格(現在2歳3ヶ月です)で、下の子が生まれるあたりから、自宅保育のストレスがあまりにもひどく、一時期発狂しながら育児をしていました。

子供にも怒鳴ってしまったり、夫が仕事から帰ってきたときには、涙を流しながら「育児も無理!」と大泣きしたり…。

今思うとあの頃は、本当に辛かったので、相談者様の気持ちすごくわかります。


現在は、上の子を週一で一時保育に通わせていて、+療育にも通わせています。(診断等はついていないですが、落ち着きのなさや癇癪がひどいため、区役所の心理士に相談し、通わせてもらえるようにしました。週に3回通っています。)
療育に関しては、確かに子供の癇癪や落ち着きの無さもそうなのですが、正直、私のメンタルを保たせるために通ってもらっているような側面もあります。  

正直、子供との離れる時間が適度にないと、かなりきついと思います。

一時保育も本当に何箇所も探して、定期的に通わせてもらえるところを見つけるのをお勧めします。 

また、もし抵抗がなければファミリーサポートの登録で子供の遊び相手としてボランティアの方に来てもらうと言った対応もあると思います。

今でも時々発狂していますが、お互い育児がんばりましょうね☺️