※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りむ
ココロ・悩み

生きづらさを感じており、ADHDの可能性について悩んでいます。自分の行動や感情のコントロールに自覚があり、病院に行く勇気が出ません。ADHDなのか怠惰なのか、悩んでいます。

生きづらさに悩んでいます。

自分がADHDなのか悩んでいます。
ADHDってよく、芸能人とかインフルエンサーが診断されてて、誰でも診断されるって感じに思えてしまいがちになってきて、
本当にADHDでも、何でもかんでもADHDのせいにしてるって思われるのが嫌でなかなか病院に行く勇気が出ません。

①小さい頃から、落ち着きがない、おっちょこちょいだと親に言われて育った(授業は椅子に座ってられました。)
②部屋がすぐ汚くなる、片付けられない、気がついたら汚部屋
③集中力がない、物事が続かない、勉強に集中できない
④とにかく物をすぐに無くす。どんなに気をつけててもなくなる(携帯は何回も落としてる、家の鍵や自転車の鍵や定期もすぐに無くす)常に何か探してる
⑤お金を使いすぎてしまう(債務整理もしてます)
⑥感情のコントロールができない(心許してる人に対してすぐにキレてしまう)
⑦何かしてても別のことをしてしまう
⑧買い物に行っても、目的に物を買い忘れる
⑨何するべきだったのか忘れてしまう
⑩仕事でちょいミスがおおい
11 よくつまづいたり周りが見えてなくて怪我しがち
12計画を立てても実行できない
ざっとこんな感じの自覚があります。
ADHDなのか、ただ怠惰なのか、
生きづらさに悩んでいます

コメント

ブラウン

お金を使いすぎてしまう以外は私も全部同じです🤔

落ち着きのなさは、年取って大分落ち着いた感じがします。
部屋は片付けられないので、旦那に任せてます。
集中力ないです。時間を細かく区切って勉強します。
スマホを車に忘れたり、スーパーに忘れたり、高速のトイレに忘れたこともありました。
子供によく怒ってしまいます。そんなに怒るほどのことじゃないと後から後悔します。
買い忘れよくあります。
2階に行ったのに目的のことをしないで、ちがうことをして帰ってくることもあります。
仕事のちょいミスありますが、みんなもそんなもんだと思ってます。
計画通りにやるのって難しいですよ!計画を修正しながら進めれば良いと思います。

ADHDかもって思ったこともありますが、診断されたから何ってわけでもないので、みんなそんなもんだろって気にしない精神を身につけてます。
怠惰ではないと思います。本当に出来ないんです。
この前使ったものを元に戻さないことを怒られましたが、出来ないんだ!って逆ギレしました。

つむふたママ👶🏻🤍

ADHDにも人によって度合いも違います。
生活に支障をきたしている、生きづらさを感じているのであれば一度受診してみていいと思います!
ADHDのせいにしていると思われないためにも、自己理解を深める意味で検査をしてもらってどこが自分の長所でどこが短所なのかを知ることの第一歩になるかと思います!

はじめてのママリ🔰

療育に勤めていて、自分も数年前に検査をしてもらったところ、いわゆるグレーでした。

ADHD的な要素は誰でも持ってますが、要はそれが極端かよくある程度なのか、生活に支障をきたしているかいないかで「障害」か否かが決まってきます。

ADHDと一口に言ってもいろんなタイプがあるし、得意苦手の分野も異なる=対処法も違ってくるので、勇気はいるかと思いますが病院で相談して1度検査してもらうとその辺りがクリアになってきて少し生きやすくなるかもしれません🥲