![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月と4歳の姉妹がいるママさん、お風呂後のスケジュールについて教えてください。赤ちゃんの授乳が間に合わなくて困っています。
生後1ヶ月と4歳の姉妹がいます。
赤ちゃん+上のお子さんがいるママさん、教えて下さい🙇♀️
お風呂を出てから寝かしつけまでのスケジュールをぜひ教えて下さい💦
下の子がお風呂から出た後、上の子のドライヤーやトイレが終わるまで授乳できないですよね💦?
ギャン泣きのまま放置になりそうで...それが怖くてワンオペでお風呂に入れる勇気が出ません😱
1人目の時はお風呂の後すぐ保湿などをして、すぐ寝室に行って授乳して寝かしつけができてたけど、、
2人いるとどのようなスケジュールにしたらいいかよく分からなくて💦💦
2人育児、なかなか難しいです💦
- ちー
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
一緒に入って
脱衣所にバウンサー置いてました!
下の子は抱っこで寝かせて
寝たら上の子連れて寝室行ってました😴
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ギャン泣きのまま放置はワンオペの場合仕方ないのでは?
上の子はもう4歳なら身体くらいは1人で洗えると思いますし髪の毛をある程度拭いたらヘアキャップみたいなのをかけて少し待っててもらう
その間に授乳してもいいかもしれません。
ただ冷房の効いているお部屋だと風邪をひいてしまうかもしれませんが‥
それか下の子が寝てる間にお母さんと上の子でさっとシャワーだけして、下の子はベビーバスにするなど
お風呂に入れる時間を別々にしてもいいかもしれません。
コメント