※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kohaku
ココロ・悩み

3歳まで自宅保育したい。旦那は働いておくべきと言うが、自分は子どもとの時間を大切にしたい。何を伝えればいいか悩んでいる。

3歳まで自宅保育していたい。


上の子の時は、旦那にフルで働けと言われるがまま働きました。しかし現実は、発熱や感染症などで月に何回も休み、給料も減り、子どもとの時間も減り、自分の給料は保育料や生活費で全て消え、そんな4年間を過ごしてきたせいか、

下の子が産まれ育休中の今、やはり子どもたちといるのはとても楽しくてただただ幸せで、復帰したくないなと思う毎日です。


5年10年 はたらかないって言ってるわけじゃなくて、せめて下の子が3歳になるまで家にいたいんです。
貯金はあります。3歳になったらしっかりまた働くから今はもうやめて、おうちで過ごしていたいです。


でも旦那は、何かあった時のために働いていた方がいいと言います。
しかし、4年間働いてきて、送迎も看病も家のことも全てやってきました。旦那の思いもわかるけど、何もしてこなかったのになぁとモヤモヤしています。


何と伝えたら良いでしょうか。

コメント

たんぽぽだん

ご主人がどのようなタイプかって言うのが分からないのですが、私だったら、働きたくないって訳じゃないこと、子供達の可愛い『今』はお金にも変えられない、二度と戻ってこない大切な物って事を話すかなと思います☺️

お気持ちとてもわかります!

はじめてのママリ🔰

結局それでお金がどれだけプラスになっているか、

フルで働いての送迎に急な病気の対応などを
全部ひっくるめての費用対効果

目で見て分かるように
書き出して説明してみるのが
分かりやすいのかなと思いました☺️
"なんか"って例えば何を想像しているのか
それに対する解決策が本当にフルで働くことしかないのか
も考えたら違う答えがあるかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

旦那の希望通り復帰して働くのなら条件がある、と(厳しめだけど不可能ではないレベルの)条件を提示するのはどうでしょうか?
送迎、看病、家事、育児…このまま復帰したら、私はキャパオーバーでうつ病にでもなる。心が死んでしまう。あなたは私を殺したいのか、と。

ちなみに、私も3歳まで家庭保育したくて、夫は復帰希望でしたが仕事辞めました。私の祖母は産休のみで仕事復帰した女性なんですが、死ぬ1、2ヶ月前まで「自分で育てたかった」と嘆いてました。それを目の前で見ていて、一生に一度の可愛い期間、後悔したくなかったです。私も一生後悔すると思ったので、これだけは譲れませんでした。

はじめてのママリ🔰

3歳までは家でみたいというのを伝えて、それでもダメだと言うのなら、送迎、看病、家事はきっちり半々だと条件を出したらどうでしょうか。
お互いフルタイムで働くならそこが平等になるのは当たり前だと思います!
フルで働きながらの看病や家事がとても大変だとわかって貰えるといいですね…😢

あかり

フルなら平等に家事育児やってもらうのが良いと思いますよ。きちんと伝えて、ご主人を育てていって下さい。
3歳児クラスからは保育料、無料になりますしね🤭
私も第二子は3歳児ギリギリまでとろうかな?って考えてます。