※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブ子
お仕事

子供の難病やアレルギーで自宅保育が必要。育休延長中に仕事復帰の圧力で悩んでいます。働きたいけど状況が難しい。何か解決策はあるでしょうか?

子供に難病やアレルギーがわかり、通院と入院を繰り返しています。
自宅保育が必要という診断書も出ました。
息子の主治医や家族とも相談して、今は保育園に預けるタイミングではなく、自宅保育を続ける必要があると判断し育休を延長する決断をしました。

入園予定だった保育園では保育士さんから育休延長できるなら延長した方がいいと言われ、行政では何を言っても理解してもらえません。
不承諾通知がないと仕事に復帰しなければならないけど保育園でもそのように言われ、夫は休めない、私しか子供を見られないのにどうしたらいいのですか?と言っても、見当違いな答えばかり言われます。
(保育園は預けたくないということですか?ご自身の希望で延長したいということですよね?など)
子供の診断書を提出しても、そのように言われました。
今回は保育園は不承諾となりましたが、次回からは不承諾通知は出せませんという紙が同封されていました。

働きたいです。でも今は働くべきではないし、頻回に入院通院の予定もある中での復帰は難しいとわかっています。
明日からまた入院します。
1歳6ヶ月で回復していたらもちろん嬉しいです。
でもそうでない可能性も高く、これからのことは全く予想できないと主治医からも言われています。

仕事を失いたくない、子供も大切、でも夫のモラハラもあり生活費は全てもらえるわけではないので生きていくためにお金も必要です。
どうしたらよいのでしょうか?
何か良い方法や解決策はあるのでしょうか?

コメント

咲や

子供の医療の方で使えるサービスを調べて、それをフル活用するとかですかね🤔
病気の子向けのデイサービスを探して預けるとか
うちの子は心臓の手術入院を何回か繰り返していますが、保育園に通いながら心臓の手術をしている子も結構いましたよ

はじめてのママリ🔰

児童発達支援施設の医療型なら看護士さんとかいます。

あと、育休延長の相談は自治体ではなく、厚生労働省管轄の例えばハロワークのマザーズとかに言うべきですよ。
相談場所が違うから、的を得ないコメントしか来ないのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の予想だと、医師に定期的な通院や入院が必要なため、自宅保育を必要とする、というような意見書をいただけば延長できる気がします。

    • 7月17日
ママリ

不承諾通知なくても会社に事情を話して延長はできないのでしょうか?

ママリ

育休延長できる条件は国で決めてることなので、例外は認められないと思います。
行政は決まり以外のことはしてくれません😅

今回、たまたま育休中だっただけで、もし働いていたらどうする予定ですか??
病気のお子さんを抱えながら働ける環境は日本では残念なから整ってないです🥺

お子さんが障害認定受けられれば、収入面では手当がでたり、受給者症があれば児発などに通えると思います。
今の制度でできることはこれくらいです💦

ボブ子


みなさん親身になっていただきありがとうございました🙇‍♀️
お返事が遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございます!