
2人目欲しいけど、夫との意見が違う。不安もある。無痛分娩を考えている。体調や経済的な面も考慮。痩せたいと思っている。
同時期に1人目が産まれて2人目できました報告してる人がいると焦る
2人目欲しいけどそんな簡単に決められない🥲
夫もすごく2人目が欲しいわけじゃないし、、
一人っ子もいいけど自分に兄弟がいたし、いてよかったと思ってるから2人目がほしい
上の子が体調不良になったらとかまた悪阻か、、とか経済的にとかの不安もある
2人目は無痛分娩にしようと思ってるけどどうなんだろう?
とりあえず痩せよう、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

りほ
全然焦らなくて大丈夫ですよ!
他人は他人です😊
私も子供が3歳の時に前の職場の友人(2歳差で出産)に「2人目考えてないのー?」って結構しつこく聞かれたことありまして、
私は4歳差以上が自分の中で理想だったので「うん!まだ1人で良い」って答えましたが、
「でもまとめて育児終わったほうが楽じゃないー?」って食い下がるように言われてちょいイラしたので「私が姉と4歳差で良かったって思ってるから私もそれ位が良いと思ってるから、それに上の子が言葉通じてある程度自分のことやってくれたほうが、下の子の面倒見れるから」でこの話に終止符にしました😂
そして話全然違くてすません💦
でも私も小さい子供見ながら辛い悪阻を耐える自信ゼロでした…(陣痛怖い)
旦那も2人目欲しいか作る気あるのかも不明で(笑)
そんな事もあって結果5歳差になっちゃいましたが、何とかなりました😂(悪阻も陣痛も死にましたが笑)
そして同じループでまさかの現在3人目妊娠中です(笑)陣痛怖いー!笑
はじめてのママリ🔰
私も4歳以上歳の差をつけたくて!!
小さい子見ながら悪阻に耐えたり無理するのはなって思ってます😂
同じ考えの方がいて嬉しいです!
陣痛怖いですよね🥲
あの痛みとは言えぬ地獄をもう一度と思うと、、
りほ
5歳差だとお風呂入るのも上がってからの着替えもぜーんぶ1人でやってくれるので本当に楽でした!
あとはおしり拭きないー!って騒いでると飛んで持ってきてくれたり(笑)女の子だから特に1年ですかね?😂
2人目のとき何を思ったのか無痛も選択できる病院だったのに「いけるでしょ!」って無痛にしなかったのを陣痛中に後悔しました(笑)
なので質問者さんは是非、選べるなら無痛で✨😂
旦那に何を言われても産むのは女!痛い思いしてない男には何も言う権利ないと思ってます(笑)