はじめてのママリ
退職しても全然良いですよ🙌
うちの会社は育休明けに退職する方めちゃくちゃ多いです!復帰が別部署になると伝えたら、復帰前にその部署では働けないとの事で復帰せずにそのまま退職される方もいます!
部署が変わらなくても、思っているより育児しながらの仕事が大変で退職という方もいますし、気にされなくて大丈夫だと思いますよ😊
はじめてのママリ
退職しても全然良いですよ🙌
うちの会社は育休明けに退職する方めちゃくちゃ多いです!復帰が別部署になると伝えたら、復帰前にその部署では働けないとの事で復帰せずにそのまま退職される方もいます!
部署が変わらなくても、思っているより育児しながらの仕事が大変で退職という方もいますし、気にされなくて大丈夫だと思いますよ😊
「お仕事」に関する質問
小学3年生で学童は長期休みだけど利用している方はいますか?お留守番状況とか、どんな感じが教えて頂きたいです。 娘が3年生になるのですが、通常利用から長期休みだけの利用に変更する予定です。 私が家に帰ってく…
主人が建築関係の仕事をしており基本的に日曜しか休みがないため日祝日は休みのお仕事をハローワーク求人で見つけ、見学時、面接時には何度も祝日は主人が仕事で子どもを見る人がいないのでお休み希望を伝えておりました…
デイサービス勤務です。 家庭事情を詮索?発言する職員がキモ過ぎます… 伝達事項で「息子さんが〇〇と言ってた」というと… 「あこ子供いないから養子だよ。本当の息子じゃない」 利用拒否がある利用者について娘さんの…
お仕事人気の質問ランキング
コメント