
夜間断乳についての質問です。お昼寝や就寝前の授乳は必要でしょうか?離乳食の栄養面や水分補給について教えてください。赤ちゃんのギャン泣き対策や背中トントン方法も知りたいです。
夜間断乳について
6ヶ月から8ヶ月がベストとネットで見たのですが、お昼寝や夜な就寝前の授乳もしないのでしょうか?
もしその場合、この時期は離乳食も多くて2回になると思うのですが、栄養的にどうなんでしょうか?
また、この時期ギャン泣きで放置したら大量に汗をかいてるので、おっぱいの代わりに水分補給はお茶をあげたいのですが、飲んでくれません。
背中トントンも仰向けで寝てるのにどうやってするのでしょうか?
質問だらけで恐縮ですが、経験談を教えていただければと思いますm(__)m
- まりな0511(8歳, 10歳, 12歳)

みっきーママ
もうすぐ生後11ヶ月の息子がいます。
その子に合わせてあげれば
いいと思いますよ(*^^*)
うちの場合は8ヶ月の2回食の頃
離乳食のあとおっぱいあげても
噛むばかりで飲まなくなったので
昼間は次第にあげなくなりました。
元々夜中はほとんど飲まなかったのですが
体調よくないときとか
夜中は泣いてしまうのであげてました。
そのうち次第になくなるのではないでしょうか?
コメント