![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の子供を持つ女性が、パープルの購入について悩んでいます。息子はパープルが好きだが、夫は反対。女性は性別にこだわらず自信を持って登校できれば色は問題ないと考えています。
ラン活がまとまらず、嫌になってます笑
男の子のお子さんをお持ちの方。
購入した色とその後についてエピソードを
聞かせてください😣
うちの子は
ピンクや、パープルが好きで、、
パステルカラーのパープルを第一希望と
しています。
旦那は、パープルは絶対反対。
絶対後悔するし、いじめにつながったら
かわいそうと言います。
私は、男女がどーのこーのって
時代じゃなくなってるし、自分が
自信もって登校できるなら
何色でも良いと思ってます。
- ゆう(3歳11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今はランドセルカバーもあるし、好きな色で良いと思いますけどね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが使うものですから
好きな色でいいとは思っても
ちょっとほんとにそれにするの?って思う色を選んだりしますよね 😭 うちの子は 茶色と
黒のツートンです 🐼 🤎
![カレーは飲み物🍛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カレーは飲み物🍛
うちの子は黒に赤の縁がついてるやつにしました!
本人の希望を尊重したいっていうのはわかりますが、やはり入学式でパステルカラーの子は1人もいなかったです😰
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
皆んながあまり選んでない色だとやっぱり買う時は悩みますね
購入後のエピソードではなくてうちは購入前の事になります
下の子はお兄ちゃんのランドセル見に行った時にピンクが良いと言ってました
ピンク低学年だとまだ大丈夫かなと思いましたがやっぱり高学年ともなると嫌になったり色々言われそうだなと思って1年かけて息子が好きな電車の色を出して、これ色〇〇電車と一緒だねとか声かけてたらうちの子はかわりました
今はプリズムオレンジって名前の色ですが見た目はキャメルに近い色にしました
男の子では少し珍しい方かなと思いますがお友達とかに指摘されたり嫌な思いはしてないし息子自身もすごく気に入ってます
パステルカラーのパープルってすごく珍しいとは思いますが息子さんが6年間大事に使ってくれるならいいと思います
もし気持ちが変わっても今はカバーの色変えれるますし
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供優先で決めますが、正直パステルパープルはなしです。
親が金出すので、ある程度は制限もやむなし。
なんでもありとは違うかなと思います、
深いパープルとかならありだけど
-
はじめてのママリ🔰
低学年ならまだしも、高学年になったら、
親もヒソヒソ、子供もヒソヒソされると思います。
親子共に後悔するパターンだと感じます- 6月30日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
男の子だしラン活ってほどのものはしてないです。
イオン行ってその場で決めました。
ネイビー使ってます。
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
ランドセルでパステルパープルではなく、普段のお出かけで持つリュックを女の子物になってしまうと思いますがパステルパープルを持たせては??
ランドセルでなくてもいいと思います。自己主張はランドセルでしなくてもこれからいくらでもできますし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランドセルは子供に妥協してもらって、筆箱や給食袋とかを好みのカラーにしてもらうとか。
私服なのでパステルカラーの服でも。
高学年まで使うので、安いやつにするか。
ゆくゆく買い替えることも視野に入れるか。(高学年なら中古ですが)
うちの子は4歳くらいまではかわいい系好きでしたが、途中から青好きになったので何とも‥と思いました。
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
ララちゃんランドセルなどのオーダーメイドはいかがでしょうか?
メインカラーをネイビーとかにして、ステッチやサイドの色をパープルにしたりして、希望の色も入れてあげる、とかいかがでしょうか?
全パーツ選べるので、ステッチや金具次第で、男の子っぽいパープルにもなるかもしれません!
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
ステッチや金具まで選べるので、シュミレーションしてみて、親子で納得行くものが作れたら良いのかな?と思います。こんな感じならパパもアリかなー?
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
こんにちは。
質問からだいぶ経ってますが、その後息子さんのランドセル何色にしましたか?
うちの年長息子もピンクやパープル大好きで、説得しても譲らず...😅
結局私が根負けしてパステルカラーのパープルのランドセルを購入したので、気になり質問させていただきました!
コメント