![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで土日の朝、夫だけ寝坊して家事育児をしないことに不満。不平等でムカつく。
共働きなのに、土日の朝は夫だけゆっくり寝坊できることに不満です。
平日週5で共働き、勤務時間も通勤距離も同じような感じなので仕事の負担は同じです。平日は家事育児の役割分担を決めて協力してやっているのでいいのですが、土日は夫だけダラダラしていて腹が立ちます。
子どもは休みの日でもいつも通り6:30に起きて自分でリビングに行き遊び始めます。夫は起きないので私が起きて、トイレに行かせたりお茶を飲ませたり、子どもを見ながら朝ごはんを作り、食べさせ、洗い物をして…。夫は8時〜9時に起きてきて、ゆっくりトイレにこもり、朝ごはんを食べて、お皿はシンクに放置して、ソファでボーッとして座ったまままた眠っています。その間私は洗濯物を畳み、子どもの病院の予約をし、細々した家事をし、子どもの相手もし…不平等すぎませんか?せめて子ども見ててくれればいいのに、ソファで眠ってて、子どもが声かけても「眠い」「今やりたくない」と言うので結局こっちに来ます。
休日休みたいのはわかるのでたまにならいいのですが、だいたいいつもそうで、先週も土日ともに夫だけ寝てたので、たまには私もゆっくり寝たい、土日の朝の家事育児もやってほしいと話していました。でも今週もまた寝ている…。そしてそれを伝えると、「ママは昨日早寝してたからトータル睡眠時間は同じだからいいかなと思った」と。夫は夜更かししてゲームして動画みてたのに、そのせいで睡眠時間が少ないから朝は寝坊して家事しなくて良いって、変な理屈ですよね😇百歩譲って平日仕事の負担が違うならまだしも、同じなのに…。ものすごくムカつくんですけど、どこの旦那さんも同じ感じなんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わーめっちゃわかります!
うちの旦那かと思いました笑笑
めちゃくちゃ腹立ちますよね👊
うちは起きてボーッとするとか私のイライラ爆発なのですぐに皿洗ったり、土日の掃除に取り掛からせますよ✨
母だって夜更かししたいのに翌日も子供の早起きについて起きないとと思ったら寝ないと体持たないですもんね‼️
何度言っても伝わらないのでイライラしますよね
この前うちの子が旦那に向かって
パパカビゴンみたい!って
痩せてるのになんでかなぁと思ったら
だってパパずっと寝てるじゃんって言われててざまあみろと思いました🙌
お子3人がママっ子で癒してくれるのでなんとか保ててますね〜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもです😂現在絶賛爆睡中です。起きているのかもしれませんがスマホいじって、お腹すくまでいつも籠もってます。
うちは一番下の子も赤ちゃん終わって全員お世話スタイルが同じになりそんなに家事育児に手間取らないので、旦那が起きてもただ邪魔なのでそのまま寝かせてます。
予定ある時は「パパの部屋で思いっきり遊んできな」と子ども3人送り出してはしゃいでもらってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
まだ寝てるのですね!
部屋に来たら遊んでくれるならそこはまだいいですね!🤭- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは主人の方が仕事の拘束時間が長く朝早いのですが、休日は積極的に早く起きて子供の相手してます😊平日の朝は毎日子供見てもらってるから休日はみるよって感じです💦
土日2日間は申し訳ないのでどっちかは私が早く起きるようにしています!
話をしても起きてくれないのですね💦それはムカつきますね😣朝起きてくれない分、夕飯の支度やお昼ご飯の支度をお願いするのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね〜、、、羨ましいです!
夕飯の支度など頼むとものすご〜く嫌がり「あ〜!めんどくさい!」と大声で言いながらするので不快になるだけで…
そして何回頼んでも野菜を使ってくれなくて、野菜ほぼ入ってないパスタか肉料理しか作ってくれないし…
野菜入れてと頼むと、ささやかなミニトマト添えるとか小ネギ散らすとかその程度しかしてくれないし…
さらにひどい時は夕飯の支度頼んだらピザ取ろうとするし…
はぁ…って感じです😇- 6月29日
はじめてのママリ🔰
カビゴンで笑いました😇笑
子どもがわかってくれてると、報われますよね!
うちも上の子が、いつもパパが言うこと聞いてくれないので、「パパがしてくれなかったぁ〜😭😭」「パパが嫌ばかり言う!」とわざとらしく私に言いつけにきます😇笑