※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が減っている気がしています。安定して母乳を出す方法はありますか?生後1ヶ月の子を育てています。最近ミルクを増やす必要があるかもしれません。

どんどん母乳が減っている気がします。どうしたら安定して母乳を出せるようになるでしょうか。
生後1ヶ月の子を育てています。

今のところ体重の増えは1日50〜60g増です。

入院中 80ml前後
2週間検診 左右合計7分で60ml
3週目、母乳外来 左右合計15分で50ml
1ヶ月検診 左右合計50ml
すべてお昼頃に測っています。

1日10回以上の頻回授乳をずっと続けています。水分も沢山とっているしご飯も沢山食べています。睡眠も細切れですが結構取れている方だと思います。


ほぼ母乳でここまで体重の増えが良いので完母でいいと思う、と色んな助産師さんに言われていますが、
ここ数日何をしても泣いて、ミルクを足すとご機嫌になり眠ってくれる…ということがどんどん増えていて母乳が減っているようにしか感じません。
母測した時の量を見ると完母では無理かな…とも思います。

今までミルクは1日1〜3回60ml前後あげていました。
今日は4回以上、毎回70mlミルク与えてもまだ足りないみたいです。

差し乳になってる感じは全くないのにおっぱいも全然張らなくなってしまいました。
ほぼ母乳の混合なら良いですが、ミルク寄り混合は体がしんどいのでこのまま減る一方なら完ミも考えています。

生後1ヶ月で母乳が減るようならもう増やすことは諦めるしかないのでしょうか。似たような経験をした方いませんか?

コメント

🐣

わたしも同じ時期同じようになやんでいました💭
でも👶の体重が増えすぎていることがおおくて思ってる以上に母乳がでてたみたいで(自分は出てない、足りないとおもってた)足りない足りないとおもって最初はミルクを少し足したりしてましたがそれは今思えば食トレのようなことをさせてたなと👶ごめんってかんじでした😂

生後1ヶ月なら軌道にのってないので頻回授乳をそのままつづけたらまだまだ母乳量これからふえていくとおもいますよ?😲
体重もしっかり増えていますし問題はないとおもいます💖

生後3ヶ月ころから軌道にのるのでそれまでは様子見てもいいかなとおもいます💖
とはいえ母乳の出方は個人差があるので一概にはいえませんが👀

  • 🐣

    🐣

    いやいや、1ヶ月ではまだまだだとおもいます😂
    3ヶ月ころになると👶の飲む量と母乳の出る量が比例してくるとおもいますよ😘
    頻回授乳はいつのはなしですか?💭
    今は頻回授乳はありません!
    1日5.6回です
    3ヶ月ころだと写真のような感じでしたね!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます。
産院で1ヶ月頃から軌道にのる人が多いと聞いていたので焦ってました。😔
ちなみに頻回授乳の回数は落ち着きましたか…?