
息子が40分かかるイベントに誘われ、親密な付き合いは避けたい。行かせるべきか、連絡は必要か悩んでいます。断ってもいいでしょうか。
息子の友達親子から息子がお出かけに誘われました...
断ってもいいでしょうか?
息子が登校してるかと朝聞いてきたり(お子さんが息子が登校してなかったら行きたくないと言ってるとかで...連絡返せないでいると学校に連絡して確認された事があります)放課後も、まだ仕事があるからと言ってもお子さんに「いつ遊べるの?今日遊べるの?今日用事あるなら用事までうちに来てお母さん迎えにくれば?だめなの?なんでだめなの?」みたいになかなか返してくれなくて仕事に戻るのに大幅な遅れが出たり、一時的なことであはあったのですが莫大なストレスだったため苦手なご家庭です。
お子さんがご近所から来ないように言われた話など色々連絡来ますがいつも満足したタイミングでなのか、既読無視で終わります...
本題ですが、息子がさっき車で40分ほどかかる場所のイベントに誘われたらしいです。私も旦那も仕事ですがあちらのお子さんは送ってもらえないなら迎えに行くと言い出してるみたいで...
息子は行きたそうにしていますが夫婦ともにあまり親密ななお付き合いはしたくないと考えています。
息子が行きたいなら行かせるべきなんでしょうか...
というか、あちらの親御さんから何の連絡もない。
こちらから誘っていただいたみたいなんですがと連絡入れなきゃならないのでしょうか?
- kulona *・(3歳4ヶ月, 10歳)
コメント

あき🍠
断って良いと思います💦
1回okしたらヒートアップしそうだし、車で40分の距離に親の付き添いなしは抵抗あります💔
なんだかお相手の執着具合怖いですね…
kulona *・
さっそくの回答ありがとうございます😭🙏
冬の間は数日おきに家に誘われ、暗くなるのが早くて遊ぶ時間がないから仕事終わってから迎えに来るように言われたり色々ほんとに大変だったんです...😱
我が家は遊びたくて行くなら帰りも自分で帰ってくるルールにしててと言ってもわかってもらえなかったりして😅
息子は可哀想かもしれないですが、前日の夕方に子供だけに言われても時間など詳細全くないですし、お願いするにしても今からお礼の準備もできないし、断っていいですよね🥲
自分の親と5歳も変わらないくらい歳上なご夫婦です💦
なんで我が家なんだろ...😅