※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁや
ココロ・悩み

7時に起床し、15時から16時に昼寝し、21時に就寝する生活が寝すぎかどうか気になります。外出や遊びの日は昼寝をせず、20時ごろに機嫌が悪くなることがあります。年長さんは昼寝をほとんどしていないのでしょうか?

ふと気になったんですが、
7時起床
15時から16時昼寝
21時就寝。
って寝すぎですかね?
外出したり、遊んだりした日は昼寝はせず
20時ごろ機嫌が悪くなってきます。

年長さんってもう
ほとんど昼寝してないですよね‥??

コメント

はじめてのママリ🔰

昼寝はしていませんでしたが、トータル睡眠時間は同じくらいありました!

はじめてのママリ

寝過ぎって事は全然ないと思いますよ。
子供が通ってた保育園は年長さんでも夏まで普通にお昼寝ありましたし😴もっと寝てる子たくさんいると思います😊

はじめてのママリ🔰

全然ねすぎじゃないと思います!
保育園行っている子たちは約2時間昼寝してますし、
うちの子は1年生になりましたが20:00には布団に行き20:30には夢の中です笑

はじめてのママリ🔰

年長の子供がいますが昼寝は殆どしないですが19時頃に寝て6時に起きるのでトータル一緒です😂

昼寝するお友達もいますしお子さんに合っているなら気にしなくていいと思いますよ😊