※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

母や周りの人の失言で気分が落ちる。同じ経験者いますか?

実母の失言にいちいち気分が少し落ちます😓
同じような方いますか、、?

今日も娘の幼稚園受験の話になった時、
ぽろっと軽い感じで「親の見栄だよね」的なことを言われて。
私や主人が見栄じゃなく、かなり悩んだの知ってるのに。

会うたび何かひとつは失言があります。

本当に良きB型さんには申し訳ないのですが、
母含め、私の周りのB型に失言するタイプの人かなり
います😓

ある人は、友達の軽自動車に乗せてもらってる時に
他の走ってる軽自動車を見て「軽自動車のくせに飛ばしてる笑」
って言ったりとか。。
一瞬、気まずい空気流れました。




コメント

ふく

私も母と会うたび1つは何か言われ、帰って来てから頭が痛くなったりドッと疲れてしまって寝込みます。
普通の人が人に向かって言わないでいるようなことを平気で口に出してしまうんだなと見てて思います。母には友達がいないように見えますが、相手にとって気持ちがいい人でないからだろうなと思ってしまいます。

なんだかそういう人って、自分に正直であることを正義としてしまっているように思います。思っていることを正直に発言できる私ってかっこいい、みたいなことです。

母親だからって関係ないですよね😅自分が大人になって期待しないようになりました。

はじめてのママリ

本人悪気なさそうですねーーー(^◇^;)w
余計に嫌な気持ちになりますよね、素直にお受験頑張ってね絶対受かるよ♡だけ言えばいいものを、、

B型わかりますーw!
これはきっとB型が悪いとかではなく相性の問題でしょうね!
主様と私の場合はB型と相性悪いんだと思います🤣

先日、大学のときの部活の仲良しメンバーや先生たちと集まって母親の話になったのですが、
自分の子供を振り回す母親に共通するのは「次女」でしたw
(そのときの集まりで大多数だったのは)

典型なのは長女=真面目、次女=世渡り上手 とかあるじゃないですか、
私の母もB型&次女で天真爛漫でもーー我が道を行ってますよーw

いつも明るくて、嫌なことあると周りを巻き込んで、カリスマ性あって、パパをよいしょするのがとにかくうまくてパパのお金でハワイでゴルフやフラダンス三昧です

調子良すぎーーとたまに腹立つことありますが、もう天性のものなので
とことん母には人生楽しんでくれって感じです🤣孫loveなのだけはよかったですが(^◇^;)