※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

パニック障害を患っている妊婦が、無痛分娩と自然分娩で迷っています。無痛分娩が適しているでしょうか。

無痛分娩と自然分娩で迷っています。
パニック障害を患っていて強いストレスがかかったり強い痛みを我慢すると発作が起きて意識が飛ぶ事があります。
また今は妊娠中のため一時的にお薬は飲んでいません。
生理痛の痛みで倒れた事が人生で何度もあります。
メンタル系の病気がありしっかりと出産できるのか子育てできるのかと妊娠が判明した時に相手側の親族に言われた事があります。
この場合は無痛分娩の方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対に無痛のほうがいいと思います🙂
パニック障がいがなくても
痛みはないに越したことないので!!

しっかり子育てできるのかって
ママリさん一人で育てるわけではないので、うるせー!の一言ですね!!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます😭
    持病もあり不安もありますが頑張ろうと思います🥲

    • 6月25日
mama

私もパニック障害を患っています。2人とも自然分娩でした。出産はすごく不安でした🫨発作が出たらどうしよう💦と。病院にも不安なことを伝え、分娩中に苦しくなったらすぐに酸素をつけてくれますか?等聞きました。実際陣痛、出産中は自分がパニック発作持ちだと考える余裕ないくらいでした笑
でもしっかり産院と話し合っていた方が自分も安心できますよ😮‍💨
まだ病院へ行ってませんが多分3人目を妊娠しています。どちらかというと私は出産時より妊娠中の方が何かと不安定なので心配です😟

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます😭
    お医者さんにパニックのこともしっかり話して出産時どうするか決めていこうと思います。3人目おめでとうございます✨妊娠中私もマタニティブルーになりやすいみたいで
    今も相手親族とは距離をとって過ごしています…。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

今通ってるお医者は何と言ってるんでしょう⁇
意識が飛ぶくらいなので、きちんとお医者に相談して決めるといいかと思います🤔

もう妊娠中との事で、地域にもよると思いますが無痛分娩は人気で予約がとりずらいので決断は早い方がいいです☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    まだ先生と分娩についてお話しできていないので一度相談してみようと思います。
    コメントしていただきありがとうございます😭

    • 6月25日