※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦が妊娠糖尿病に不安。異常な血糖値と検査結果に戸惑い。食事内容への影響や病院からの連絡を待ちながら不安感。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠糖尿病が怖いです...

現在12w1dの初産婦です。6/7(9w5d)に受診した際の血液検査で血糖値異常が認められました。70〜109の基準値のはずが119という結果に。
もともと肥満(BMI28)で両親が糖尿病ということもあり妊娠糖尿病になる可能性があるのは承知してましたが、まさかこんな初期で...という気持ちです。
その日は採血があることを知らず、採血約1時間半前に冷やしラーメン1人前ほどを食べました。これも関係してくるのでしょうか?

今日6/24に75g糖負荷検査をしてきました。今日までの約1週間、なるべく食事内容に気をつけましたが昨日はちょっと脂っこい夕飯にしてしまい...
明日までに病院から電話がかかってこなければセーフらしいのですが、不安でずっとネットで検索してしまいます。
似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら色々とお話を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

初期だと空腹血糖値を見るので冷やしラーメンを食べたのはアウトですね💦
ただ75gの検査で空腹、1時間後、2時間後の結果がどっちにしろ分かると思うので待つしかないですね😣💦
ちなみに私は初期の検査はクリアでしたが赤ちゃんが大きめで先日受けた75g負荷の1時間後が引っ掛かり妊娠糖尿病と診断されました😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり冷やしラーメンまずかったですかね...?笑
    検査に引っかかってたら明日の午前中に電話が来るみたいなのでドキドキです🥲
    診断が下ったんですね...これから食事管理大変かと思いますが、お腹の赤ちゃんと一緒に頑張ってください😢

    • 6月24日