※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害か不安障害になっている可能性があります。

強迫性障害だと思います。

最近毎日色んな不安が止まりません。
今日だけでも、
アイロンのコンセントをちゃんと抜いたか
IHの電源を切ったか
お昼ご飯のお金をちゃんと払ったか
子どもが試着した帽子を壊したのではないか
駐車場で誰かとぶつかったのではないか
お店のトイレのゴミ箱を壊したのではないか
(これは店員さんにも確認しましたが、
まだ不安が消えません😭😭)
などなど不安が次から次へ出てきます。

今日は1日夫が運転してくれましたが、
特に運転や車に関して、
お金をちゃんと払ったか、
何か物を壊したのでは?
誰かを怪我させて無いか
が主に不安になっていると思います。

子どもと一緒だと不安になる要素が増え、
確認も中々出来なくてとてもストレスです😭

強迫性障害か不安障害になってますよね?

コメント

ちぃ

強迫性障害になっています。

きちんと治療したら治る病気なので早めに精神科を受診して下さいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと悩み続けるより、まずは病院ですよね🥲
    中々勇気が出ませんが行ってみたいと思います!

    • 6月24日
  • ちぃ

    ちぃ


    足が折れていたら整形外科に、歯が痛かったら歯医者に行きますよね😊

    精神の病気なので精神科に行くだけです☺️
    プロの手を借りて治してくださいね。

    強迫という病気が作り出す何の意味もない不安に支配され続ける人生ではなく、どうかママリさんの人生を取り戻してくださいね。

    治療すれば必ず治ります☺️
    応援しています。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても納得出来るご回答ありがとうございます😢✨
    まずは家族に話してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ

わたしも強迫性障害あります。
診断は受けてないですが、ここ数年で強迫性障害を知ら20年くらい症状あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は車の運転は今思えば強迫性気味でしたが、それ以外はここ1年くらいなので20年はかなり辛いですね😭😭
    病院等に行く予定は無いですか?

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私も病院には行ってはいないですが、自分は強迫性障害だと思います。
全て同じで私も不安が次から次へと出て来てパニックになってしまう事があります。

コンロの元栓を閉めたか、玄関の鍵を閉めたか、お店できちんとお金を払ったか、誰かを怪我をさせていないか、、どこかを壊していないか、、などなど、、
お店でちゃんとお金を払ったか、、については必ずレシートをもらい店を出る前にざーっと確認しています。カゴに入れる前に個数を数えたりして入れているので不安が少しなくなります。

特に疲れたり、睡眠不足だったりすると出やすいのかな?なんて思っています。

子供といると気が抜けずに不安要素が増えますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じですね😭😭
    私もレシート必ずもらう様になりました!

    疲れやストレスが原因なのかなー?と私も思います😢

    下の子も歩く様になって、2人を1人でずっと見ておくのは不可能なので尚更不安になります💦

    病院等考えていますか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も平日は子供2人を1人で見ているので疲れますよね💦

    疲れてきて、症状が悪化すると外に出るのが怖くなってしまうぐらいの時があり、子育て中は外に出ないという事は不可能なので、時間があれば病院に行く予定です。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に疲れますよね😭

    私も外に出ると不安が一気に増えるので怖くて苦しいです😭
    お互いに病院に行って少しでも良い方向にいくと良いですね🍀

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

わたしも強迫性障害で通院服薬していました!
質問者様があげている例、全て共感です😣
なのでおそらく強迫性障害だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    通院服薬で完治しましたか?

    • 6月25日