※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

育休中の女性が持病悪化で悩み、母乳育児の影響や家計、2人目の妊活など考える中、ストレスで暴飲暴食し悪循環に。ストレス発散方法を教えて欲しい。

すみません、愚痴をこぼさせて下さい!
今生後4ヶ月の娘がおり、育休中です!!
とっても可愛いのですが、最近持病が悪化し、
身体も精神的にもしんどいです。
持病はストレスや食生活で悪化するみたいなんですが、
なるべく母乳で育てたいと思っていたのに私の薬の影響なのか、娘の便が水っぽくなってきて、ミルクに切り替えないといけないかなとか(お医者さんにはどちらでもいいと言われてるけど)
今後のお金のこと(旦那さんは欲に素直で食べたいもの、必要だと思ったものは値段を見ずに買うタイプです)、2人目の妊活のこと、
とにかく今考えてもどうしようもないことを考えて
娘が泣いてるとき一緒に泣いてしまったり
たまには一人になりたいと考えてしまう自分が
すごく嫌です。待望の娘がいるのに。
旦那さんは仕事のスキルアップで試験勉強頑張ってるのに、たまには泣いてる娘あやしてよ!と思ってしまったり。
そんな自分にいらいらして暴食してまた持病悪くしての悪循環にはまっておりますっっ

長文読んでくださりありがとうございました🙇
文章にできて少し落ち着きましたっっ
皆さん色々大変なことありますよねっっ
よろしければ
食事以外のストレス発散方法を教えてくださると
嬉しいです😂

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

食事以外ならここに吐き出せばいいと思います🙆‍♀️
辛いこともありますが吐き出して楽になるならはきだしましょう✨

  • りー

    りー

    読んでくださりありがとうございました🙇ほんとですね!!旦那さんに話したりするとまた罪悪感になってしまうので…ここで吐き出します🙇

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です💦

私は旦那が帰って来たら徒歩5分くらいのコンビニに15分くらい行って息抜きしてます😅この少しの時間でも1人で外の空気吸って発散出来てかなり楽になりました😊

何か見つけて少しでも発散して下さいね😫

  • りー

    りー

    一人で外の空気!いいですよね🥹最初の頃してたんですが、家に帰ると娘泣いててあやすの諦めたとか旦那さん言うんですよ😭旦那さんの疲れもわかるし、でも娘も可哀想な気がして😰
    娘が深い眠りに入った時にまたチャレンジしてみます!ありがとうございます🙇

    • 6月23日
ママリ

一人になりたいと思うのは当たり前です。人間ですもの、悪いことじゃないです!!!!!
夫に預けて1人でスパ行ったり、映画見たり、友達とご飯食べたりしてましたよ!
我慢すると鬱になるので、ちゃんと発散するのも育児のうちです。
どうか頑張りすぎないで〜!

  • ママリ

    ママリ

    夫に預けられなかったら実家へ、実家も頼れなかったら産後ケア利用したりシッター探したりしてくださいね〜!

    • 6月24日
  • りー

    りー

    うわぁ😭ありがとうございます🙇全然頑張ってないんですが、悪いことじゃないですよね😭そう言っていただけると楽になりました🙇ちょっと産後ケア探してみようかなと思います🥹ありがとうございます🙇

    • 6月24日