※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が小学生になってからバスケットをはじめたのですが最初はだるいーっ…

娘が小学生になってからバスケットをはじめたのですが
最初はだるいーって感じだったのが
何に影響されたのか、毎日ボールを触るようになりました🥹
徒歩5分ほどのところに広場があり
そこに行きたい!自主練したい!ともいい出し
仕事から帰って夕方の暑い中、私も付き添い
広場で自主練してます。。1時間いかないぐらいですが。。
経験者なのでドリブルのつき方とか諸々は教えれるので良かったのですが意欲が凄まじい、、
良いことではあるんですけどね😖

バスケのチームの高学年に姪っ子(姉の子供)が
いるのですがその話をすると
1年生からガチにならんでも、、、と呆れられたのですが
どうせやるならうまくなりたいと思うのって普通ですよね??
ガチ勢って引かれる??と思い😅💦

ちなみに部の保護者とかには自主練してることは秘密にしています。
言いふらすことじゃないしなー、と🥺

コメント

猫大好き

いやいや、素晴らしいと思いますよ😆

上手くなりたいと自主練するのって偉いと思います🙂