※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦についてのSNSやリアルでのイメージについて相談したいです。

専業主婦ってどう思われてますか?


専業主婦です。
SNSだと専業主婦vsワーママ論争みたいなのしょっちゅう起きていて、何となく専業主婦は下に見られているのだなって感じることがあります。
私的には、ワーママはなんでもこなしてて自分でお金も稼いで偉いと思いますが、幼稚園まで自宅保育の専業主婦ママさんも凄いと思ってます!

最近、友人や、支援センターで出会ったママさん達にも「なんで働かないの?」と聞かれることも増えてきました。

私は子供ができる前に持病の悪化により仕事を辞めざるを得なくなりました。
身体がよくなり求職活動中に妊娠がわかり年子で産んだので、働くタイミングが無かったと言うのもありますが、夫が働かなくてもいいんじゃない?と言っているのと、私も器用な方ではないので1歳2歳の年子育てながら働いて、また身体を壊すんだったら…と言う思いもあり、しばらくはこのまま過ごすつもりです。

上記のことを率直に話すと「復帰してみたら案外できるんじゃない?」とか「自分のキャパの事で家族に金銭的な苦労かけるの違くない?」みたいな事を言われます。
私にしてみれば、育休ではないのでそもそも復帰する場所がないし、キャパの事はご尤もなのですが、体壊したらもっと迷惑掛けるんだよなあ…と思ってしまいます。
と言うか、今のところ生活切り詰めてまで専業主婦しているわけでもないんです。

やっぱり、専業主婦ってSNSだけじゃなくてリアルでも、変な人と言うか、自堕落な感じに見られてますかね?

客観的にどう見えているか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自堕落な感じとは全く思いませんが、「(経済的に)1馬力で余裕あるんだなぁ、いいなぁ〜」とは思います😊

rin

マンションの同じ階に男の子3人、ワンちゃん2匹、恐らく旦那さんはあまり帰ってこれない専業主婦の方がいます!

いつも身綺麗にしていて、私がタクシーで出かけていると、よく道路を自転車で買い出しに行くのを見かけます。
帰ってくると今度はワンちゃんのお散歩へ
その後お子さんの幼稚園バスまでお迎えへ
常に動いているのをよく見かけます。
上のお子さん2人は私立小学校にお受験して入ってます。
それでいてお話するといつも気さくで明るくて、綺麗です。
すごいなぁと尊敬しています。

お金もありそうな方ですが、余計なお世話ですが国はこの人に給料払ったほうがいいぞと思うくらいきちんと専業主婦しています。
なので専業主婦が全員自堕落とは思っていません。

むしろちゃんと専業主婦してる人は多分仕事もできるだろうなと思います。専業主婦という仕事を本当ちゃんとこなしている人は尊敬します。

はじめてのママリ🔰

旦那さんの稼ぎがいいんだな!(専業主婦できて)いいな〜しか思わないです🥹

はじめてのママリ🔰

私は羨ましいです!
働かなくてもいい程の収入を貰えてる旦那さんがいるんだろうなあって思います。

みふ

たしかに幼稚園まで自宅保育はすごいけど、そのあとは、暇あるんだろうな羨ましいなって思います😂
変な人とかは思わないです!子供にとっては専業主婦で、家に帰ったらママがいるっていうのが1番いいと思います😭

がちゃp

多分羨ましいんだと思います。
私も出来ることなら専業主婦になりたいですが、金銭面の関係で共働きしか選択肢がないです。
見下してるのではなく、逆に自分にはない世界で上のまた上の存在です

ままり

専業主婦です!

ママリさんと一緒で育休中ではないので復帰する場所がないです😂笑
恵まれている環境なのは事実かと!子どもがいて働かなくても生活ができるって運がいいなぁと思ってます🤣(笑)

人それぞれだと思いますが、専業主婦について言ってくる人の多くは羨ましいって思っているのかもです!

本当に仕事が好きでバリバリ働きたい人は専業主婦なんて地獄って感じるんじゃないでしょうか🥲

みー

客観的に見て、特に何も思わないです。

大変さは人それぞれですし、人の苦労は目に見えないですもんね☺️
なので下に見ているなんて全くないです。

何でもかんでも「なんで?」って理由を聞いてくる人いますよね…その度に何も悪いことしていないのに言い訳のようなことを説明しなきゃいけないの面倒くさいですよね。
人のことを構うよりも自分の未来を心配したらいいのにと思います。

ねむ

自堕落なんて全然思わないです!
思うとしても旦那さん稼ぎ良いんだな〜羨ましい!って感じです😊
金銭的に困らないなら専業主婦して子どもに時間割けるのが1番良いと思うので本当羨ましいです✨

多分そういうこと言ってくる人は羨ましいから僻みも入っているのかもしれないです😅

はじめてのママリ🔰

専業主婦の方が物価高騰で大変ですよねって(話を合わせてでも)言ってしまっているならば、なぜ働かないの?となりますが、、、

全く困ってません☺️💰というオーラでいるならば、わざわざ支援センターや友人たちが働くことを推奨しなくても?とは思います。困ってないんだから余計なお世話ですよね。

凰芯のママ

旦那さんの収入だけでやっていけるからいいな〜
家にいていいな〜って思います。
自分のお小遣いいらないのかな?って思います。
でも、やり繰り上手そうって思ったりもします!

はじめてのママリ🔰

今は育休中です。
専業主婦の方のこと、なんとも思わないです😂
私は自分が家にいるのが合わないので働きたい派です。
人それぞれだと思います!
働かなくてもお金あっていいなーという風に羨ましがられてるのかな?と読んでて思いました😅

せいちゃんまま⭐

単純に「旦那さんの稼ぎだけでやっていけるの羨ましい🥺凄いな🥲」って思います!

まー

私も専業主婦です。妊娠初期に退職しました。
PC業務で元々頚椎ヘルニアがしんどかったこと、体調が悪かったこと、マタハラがひどかったことが理由です。
今は働いてる人のが多いですよね。

私はキャパ的にも子育てだけで精一杯で子供も手がかかる方なタイプなのでとても働けませんし、そもそも働こうとも思わないです。旦那の給料だけでもやっていけるので無理に働く必要もないと思っています。

自宅保育は嫌でも1日見てないとなのでしんどいですが、働いて子育てして、家事してのが私にはきついなと思ってしまいます💦
なので働いてるお母さんはすごいなと思いますが、こればかりは人それぞれキャパの問題があるのでその方が楽って人もいると思います。

どっちがいい悪いとか、おかしいとかそういうことは無いと思いますし、自分に合った生活をしてればそれでいいと思います。
言いたい人には勝手に言わせておけばいいし、そういうめんどくさい人とは関わらなければいいだけです。

はじめてのママリ🔰

上の子産んでから8年間専業主婦でしたけど、何となく下に見られてると感じる時もあったし、逆に僻まれてると感じる時もありました。
専業主婦、私は楽しかったですけどね笑。
働いてる今は専業主婦と聞いても自堕落とか思わないです。
でも友人が専業主婦なんですが、それで自分が大変大変、働いてるの良いなー自由に時間もお金もあって子供と離れられて、みたいな感じで言ってくるので卑屈な人はめんどくせぇなと思います🤣

3-613&7-113

未就園児の年子ママ、それも育休中でもない方に「働かないの?」ておかしな質問するな…と思います😅

私は、専業主婦は旦那様の稼ぎだけで生きていける羨ましい生活水準だと思ってます(兼業の方が貧乏と言ってる訳ではないです💦)。

周りは無責任に、出来るかも?とかって言いますが😰出来なかったらどう責任取ってくれるの?て思います。
周りの無責任な発言は、スルーで良いと思います。

ミッフィ

全然そんなことないですよ!主婦も立派な仕事です😊

はじめてのママリ🔰

自堕落とは思わないです

むしろ

旦那さん、稼ぎイイんだな~羨ましい🤩

って感じです。

専業主婦、憧れます🥰

なので、逆に、憧れからの僻みみたいなものを持ってるからそういうふうにSNSでサゲ発言をするヒトがいるんではないでしょうか?

ままり

専業主婦です。
自堕落な生活はしてないです笑

すごいわかります!笑
SNSの論争💦💦同じ子育てしてる立場として非難し合うのは違うなって思うし、そのことはもう見たくなくてスルーです笑

1人目の産後に退職してうちも年子2人自宅保育からの上の子は今幼稚園です。
働くキャパとか私も器用じゃないし、頑張りすぎて体壊したり家族に当たるのが嫌だなと思って、、、下の子が幼稚園入園したらパートなりやるつもりではいますし、働き方について家族じゃないのに、「なんで働かないの?」って聞いてくる人は余計なお世話だなって思います😅

ダッフィー

専業主婦ですが、他人にどう思われようとどうでも良い😂
私はただ子供と一緒に居たかったから専業主婦を選択しました☺️来年下の子が入園したら働く予定ではいますが☺️