
コメント

あー
天気で必ず毎日したわけではないけど、できる限りギリギリまでしました。初産でしたが予定日ちょうどに生まれました。運動の効果かはわかりませんが。。

ひーちゃん
ウォーキングしていいと思いますよ!私は陣痛来てからも先生の指示でギリギリまで病院内歩かされましたよ。階段も登れと💦
それが出産に繋がるんですよね。
-
しらたま
そうなんですね。陣痛来たらどうしようとか言ってるんですが正直動くの怠いとも思ってしまいます(・・;)
- 4月7日

退会ユーザー
私もそんな感じでしたが、予定日前日に産まれました。
気持ちいいなと感じる程度のお散歩に後は家事をしてました。普段クイックルワイパーで済ますところを雑巾がけにしてみたりなど・・・無理はしなくて良いとは思います。
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなので。焦る気持ちもあるとは思いますが、赤ちゃんに話しかけながら待っててあげてください(^_^)
-
しらたま
ありがとうございます😊
- 4月7日

イチゴ好き
おはようございます😃
あと2日!ドキドキですね💓
ギリギリといわず、陣痛中も私歩いてましたよ!笑
赤ちゃんがなかなか降りて来ず助産師さんから『歩きましょうか!』
と言われ、陣痛と陣痛の間(陣痛中は痛くて歩けないです(笑))1時間半〜2時間ほど歩き、おかげで病院ついて約3時間ほどで産まれましたよ!
私の場合、妊娠後期は寒くて寒くて散歩など何もしてなくて、それのせいで赤ちゃんが降りてきてなかったのかなと思ってます!
なので、ウォーキングは大事かな思ってます♪
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…❤️
-
しらたま
ありがとうございます😊
正直動くと怠いと思ってしまいますがやはり動いた方がいいんですね。- 4月7日

MIRO
予定日8日超過して出産しました!
予定日過ぎても(過ぎたからこそ?)毎日1時間半ウォーキングしてました!
予定日超過したのでなんとも言えませんが、しゃかしゃか歩くと子宮口開くと言われたのでひたすら歩いてました!
早く産まれて来たわけではなかったですが、実際に陣痛が来てからは出産まで6時間かからないくらいだったんですけど、ウォーキングのおかげで安産だった!と勝手に思うようにしてます☺笑
けど、体調だけは気をつけて無理のない範囲でいいと思いますよ😊
赤ちゃんとご対面するの楽しみですね💓あと残りわずかのマタニティライフ楽しんでくださいねっ🌼
-
しらたま
ありがとうございます😊
やはり動いた方がいいんですね。
正直お腹重くて動きたくない時もあるんですが- 4月7日
-
MIRO
そういう時は無理に動かなくてもいいと思いますよ~😊
赤ちゃんは赤ちゃんのタイミングで出てきてくれます☺
のんびりゆっくり過ごせるのも今だけです😂おもいっきりゴロゴロしちゃいましょう!笑- 4月7日
-
しらたま
それもそうですね(^^)
- 4月7日

あやぱんxx
私は昼間自宅に誰もいなく、田舎なので外に出て何かあった時に助けてもらえない心配があったので
予定日近くは家の中で階段上り下りしてました!
ちなみにその前は1〜2時間お散歩してましたが、産まれたのは41w1dの予定日超過でした(^^;;
ドキドキですよね!でもすぐ会えますよ💓
ダラダラしたりお昼寝したり、残りのマタニティライフ満喫してください♪
そして出産頑張って下さいね😊✨
-
しらたま
ありがとうございます😊
私のところも畑ばかりの田舎なのを理由に最近してません(・・;)本当は、お腹重くて動きたくないだけなんですけど、でもそれじゃあ駄目ですよね。- 4月7日

ぴえろ
した方がいいですよー
陣痛の誘発になるので。
ウォーキング、階段昇降、スクワット
頑張ってください◡̈
-
しらたま
ありがとうございます😊頑張ります。
- 4月7日

masamisae
1人で長時間道路を歩くのは怖いですよね。(^-^;
万が一の時に人が沢山いるショッピングモールや、すぐに家に帰れる距離の公園の廻りとか、安全な場所でギリギリまでウォーキングするのは、良いと思いますよ!
ちなみに、私は半日かけて、家中のフローリングを四つん這いで雑巾がけしたら、その翌日の夜中に陣痛きました!
退院後、ピカピカの部屋に帰れるし、部屋の大掃除はオススメです!
-
しらたま
ありがとうございます😊
四つん這いもいいんですね。試して見たいと思います。- 4月7日

mako
私は天気がよければ毎日1~2時間半歩いていたのに全然兆候なく、予定日5日前にやっと子宮口開き始めたから1週間以上遅れると言われましたが、予定日4日くらい前から粘液栓みたいのが出て、とどめと思って歩きまくり、3日前には3時間以上歩き、2日前も1時間ほど歩きました。
そのおかげかはわかりませんが予定日前日におしるしと前駆陣痛が始まって翌日予定日ちょうどの朝に産まれましたよ💡
-
mako
でも、3時間とか歩いたのは不安なので夫と一緒にでした。
一人の時はすぐ帰れるように近場の散歩のみです💡
陣痛始まってもすぐに産まれたり動けなくなるわけじゃないと思うので、家にすぐ帰れるor病院に行けるところならいいと思います💡- 4月7日
-
しらたま
ありがとうございます😊
- 4月7日

おちよ
わたしも予定日前日まで症状も特になかったのですが、予定日前日に陣痛おしるしからの予定日ちょうどに産まれました!
3月生まれということもあり、なるべく早く産まれてほしいと思ってひたすら歩いてたのですがなかなか兆候もなく、動いても変わらないのかな、もう歩きたくないなと思いつつも、それでも早く産まれてほしいから歩かなければ…という気持ちにストレスを感じながら、距離を少し短くして頑張って歩いてました。。。(笑)
予定日前日の朝に体がすごく重くて、正直歩こうか迷ったのですが、もし今日に何も兆候がなかったら明日からは絶対歩いてやらねえからな!!!!!これが最後だからな!!!!って思いながら10キロほど歩いたら、帰宅後腹痛い→ドロっと生理の感覚が→もしやこれが陣痛か??ってなり入院して4時間で出産しました🙆🏻✨笑
おかげで安産でしたよ!!!
今は息子が新生児期で産まれるまでは嫌でも歩いていたのに、今は歩きたくても外に出れないし、産後で運動もできないので、出産前に思う存分以上に歩いておいてよかったと思いました!(笑)
焦る気持ちと歩きたくない気持ちで葛藤すると思いますが、無理ない程度に今のうちに運動外出した方がいいですよ😂💗
頑張ってください!
-
しらたま
少しだけ歩いて来ました(^^)
10キロって凄いですね- 4月7日
しらたま
それまでは症状とか無かったですか?
あー
出産日の1週間前ほどから、1日に2、3回生理痛のような下腹部痛がありました。便秘のせいと思ってましたが、予定日に、同じ痛みの後破水し生まれたので、前駆だったのだと思います>_<
しらたま
そうなんですね、ありがとうございます😊