※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の男の子が傘を壊して帰ってきています。物を大事にしない悩み。どうすれば改善できるでしょうか?

小1の男の子です
今年の4月~だけで傘を3本壊して帰ってきてます
今4本目の傘です
普段から物を大事にしません
どうしたら物を大事にするようになってくれますか?
年少さんの頃から話をしてるのに変わらないです

コメント

はじめてのママリ🔰

次傘壊したらもう買わなければいいのでは?カッコ悪いけどかっぱで行きなさいってするとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    学校にも傘を置いておかないといけないので壊したら買い換えると言われてるんです💦
    決まりがなければそうしたいくらいです💦

    • 6月18日
🍔

我が家は失くす、壊す、無駄にするなどした物はお小遣いから買わせてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お小遣いいいですね!
    壊したら自分の責任ですもんね!

    • 6月18日
  • 🍔

    🍔

    普通の消耗だったら買ってあげるんですけどね💧
    消しゴムや鉛筆などはお小遣いから出す頻度多かったんですが、お小遣いから出すようにしたからか最近はちゃんと本人が管理出来てます🌟

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
冬

傘代分を家事でアルバイトさせます。
これくらいかかるんだと身を持ってわかるはず。

物にも命はある、大切に使うみたいな絵本があるといいですね。一緒に読んで学ぶとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    家事でアルバイトもいいですね✨
    そういう本もあるといいです!
    読ませたいです💦

    • 6月18日
チックタック

私は子供の頃からそういうのは
お小遣いで返済でした

なので1年生からお小遣いを作るって言うのは
こういう面でもすごく言いそうです
お金を与えてものの大切さ、価値観を教えるみたいです

わたしはガラス殴り割ったりしてたので
小学生の頃お小遣い赤字でした🤣
小さいうちは治りにくかったけど
今では誰よりも倹約家です
貯金大好きで物もお金もすごく大切にしてます

息子にもこの方法導入してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お小遣いが効果ありそうですね🤔
    今から学べばこれから物を大事にしてくれそうです!
    体験談ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月18日