※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚後に子どもを1人産んだ経験から、2人の子どもを育てるのは無理だと感じています。育児や経済面での不安があり、将来が不安であると述べています。

自分も2人姉妹だし、周りも2人とか3人きょうだいばっかで育ってきたから漠然と自分も結婚したら子どもは2人くらいかなぁとか思って生きてきたけど、実際大人になって結婚して子ども1人産んだらえ?2人?無理すぎない?ってなってます🙄笑

普通に妊娠期間あんなに辛いと思ってなかったし、出産も3回死んだなってくらい痛かったし産後は心も体もボロボロ、育児も心配なこと多すぎて神経すり減る

それに加えてお金もないし、赤ちゃん2人ならまだどうにかなるかもだけど、大きくなって習い事だ食費だ学費だってなったらほんとにたぶん無理。昔より物価高騰してるから正直自分達の親の時代の話聞いても意味がないし

それに持ち家?車?


いやいやぜっったい無理だって😂😂
いくら稼げばいいんだよ。いくらあっても足りないよ…

なにが子ども2人くらい〜だよ
1人でもこの先不安だわ…

コメント

ぴっぷる

分かりみすぎて首がもげそうです🤣🤣笑

円安加速して今日なんて160円とか、今後ますます色々なコストが上がるの?!って不安です…
1人育てるだけで割と厳しいなって思います🥲
これがもっと子育て支援沢山してくれて、世の中も子育て世帯に優しくしてくれれば2人目もなんて思えるのかもですが、今の世の中では厳しいのが正直なところです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにやばいですよね?笑
    産んだからには責任持って育て上げなきゃいけないけれど、どんどん生活に必要なもの高くなるし、学費は桁違いだし…
    なんとかなる!ってレベルじゃないですよねもう😂
    絶対なんとかならない普通に破産する😂

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

わかりすぎます、、
バブル世代の人にもう一人言われますが。え?ですね

まずキャパ無理、
そして物価無理、
時間ない、心の余裕一人でもない、
しかも元気な子ほどバク食い、、栄養面考えたらばんばんお金飛んできます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は大人数が普通だったからってほんと簡単にもう1人とかたくさんいた方がとかいう人いますよね😂
    時代が違うんだって…
    そのうちひとりっ子が当たり前の世の中が来るんじゃないかとか思ってます😂もの高すぎて…給料変わらず…

    もちろんいろいろな考え方はありますが、子どもは少ない方が全ての面で余裕はありますもんね確実に💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は遊び相手いれば小さいときは楽しいし、あそばなくていいから楽ですが、、平等にするなら倍のお金がかかりますもんね😭恐ろしい、、

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一人と言う人ほど幸せそうな暮らしをしてないです😂

    • 6月27日