※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家に遠方で数泊するのが憂鬱。生理中で不便で、洗濯物や下着のことも気になる。行くのが面倒で、断り続けるのも気が引ける。

旦那の実家に帰省するのが嫌すぎます😭😭😭
別に行っちゃえばなんてことないし、良くしてくれるし、素敵なご家族なのですが…
凄く遠方なので行くのも面倒だし、宿泊は5、6泊することになっていて後半は生理になりそうだし(ナプキンを捨てにくい)、洗濯物はやってくれると言うのですが下着を見られたくないので今までなるべくかわして来ましたが断り続けるのも感じ悪いかもですし😱😱😱

年に数回ですが、憂鬱です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

5、6泊を年に数回ですか!?😱
嫌すぎますね💦旦那さんの意向でそんなに長く泊まるんですか?

生理と被るのもきついですよね…

はじめてのママリ🔰

長いですよー😱
気を遣うし、こちらのこと考えてほしいですね…
凄く遠方って、どれぐらいの距離ですか?

人の家じゃナプキン捨てるのも困りますよね😓

うちは去年は年に2回、2泊3日で行きましたが…
今年は私の体調不良を理由に、行かずに済みそうです😅
遠いし人の家に泊まること自体、しんどいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!😭
    関東から九州です🥲
    飛行機で行けばまあ…ですが、向こうで車が欲しいのと飛行機だと娘が騒がないか不安なのとで、毎回車で大阪まで行ってフェリーに乗って行きます😩(なので義実家での滞在日数+2泊必要です💦)

    はじめてのママリ🔰さんの義実家へはどれくらいの距離ですか?💡
    2泊3日羨ましすぎます🥺
    人の家って落ち着かないしくつろげないし、気を遣うし…ですよね🥲

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    関東から九州ですか😱
    しかも車+フェリーなんて…めちゃくちゃ大変ですね💦
    長期休みの度に帰省してるんですか?
    お金もかかるし大変出し、数年に1回で勘弁してくれって思っちゃいます💦

    うちは義実家まで約400km(関東から東北)、高速で5時間の距離ですね…
    2泊3日なのは、「長いとお互い大変だから」と夫が気を遣った結果です。

    が、義実家に行くと「親に迷惑かけるな」みたいや感じの対応されるので、本音では二度と行きたくないです😂

    前回行った時は、義実家に化粧ポーチ忘れただけでネチネチネチネチ責められました😱

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、責めてくるのは夫です💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変です😭
    なにより私は心配性なので、高速に乗ったり、泳げないのに船に乗るのもちょっと怖くて😭
    長期休みの度というわけではないのですが、今年のお盆は家族で旅行にでも〜と勝手に思っていたら、義家族からの来い来いアピールで負けて帰ることに😱

    高速5時間キツいですねー!😭😭😭
    でもご主人の2泊3日の配慮はありがたい…🥺

    えー、ポーチ忘れて俺の親に迷惑かけやがって、みたいなことですか?😠

    うちの旦那もですが、親のことを大切に思うのは素晴らしいことですけど、義実家に行っても妻を優先してほしいです😫

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高速怖いですよね😓
    フェリーって乗ったことないですが、それも怖いですね💦

    義実家から来い来いアピールしてきたんですか😱
    どんだけ大変だか想像出来ないんですかね…

    うちも、去年は義親が来い来いアピールしたせいで、年に2回行く羽目になりました😓
    夫の実家はド田舎で何も無いのに、なぜ来い来い言うのか🥹
    行って何すればいいの?って感じです(笑)

    そうですね、ポーチ忘れて親に迷惑かけやがって、みたいな感じです💦

    義実家に行って親優先されたんじゃ、ますます行きたくなくなりますよね😇

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自分が移動する側じゃないと何でも言えちゃいますよね😭
    しかもそれが長期休暇となると道路もSAとかも混雑するし大変ですよね🥲

    はじめてのママリ🔰さんも去年は義親からの来い来いアピールがあったのですね😭
    何も無くて一体何をしたら…?🥲
    自分家じゃないのでやることに困りますよね😭💦

    えー😱
    本当ですよね!アウェイだし、孤独感じちゃいます😭😭😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義親さんが来ることはないんですよね?😓
    連休中って道路混雑ヤバいですよね💦
    うちは連休中は避けて行ってますが、ニュースの渋滞情報見るとゾっとします😱

    人口5000人のド田舎に行ってもやることないです😂
    義実家に行ってもアウェイですよね😅

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義親は来ないですねぇ😭💦
    来れない事情があるので仕方ないのですが、こちらの気持ちを分かってくれるとありがたいですよね😭
    連休中を避けて行っているんですね!羨ましい!😳

    5000人!🥺
    本当にそうですね…散歩するとか、家で人生ゲーム?(笑)とかしか思いつきません😅
    義実家じゃ気軽にオヤツも食べられません😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実際来たことがないから、どれだけ大変かわからないのでしょうかね😱
    義実家って来い来い言うくせに、交通費なんて一切負担してくれないですし😂

    家で人生ゲーム😂
    ほんと、やることないです…9月に行った時は猛暑で、外出る気にもならなかったです😱

    人の家で自由に出来ないですよね😓

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通費バカにならないですよね😩
    このお金があればリッチな旅行ができるのでは…?とたまに頭をよぎります🥺笑

    猛暑キツイですね😭
    外でも家でもなんだか居場所に困りますね💦

    でもはじめてのママリ🔰さんが共感してくだって嬉しいです😭😭😭✨
    憂鬱なのは変わりないですが、私だけじゃないと思って少しでも楽しめるように頑張ります🥺
    ありがとうございました😭✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

5、6泊って長いですよね😭💦
年末年始など長期休みに行くので、あまり短いのも交通費が勿体無いし早く帰るのも変?みたいなことかなと思います😣

今はまだ娘がオムツなので、オムツ捨てる時にコソッとナプキンも捨ててましたが、卒業したらどうしようって感じです😩

はじめてのママリ🔰さんはどれくらいの頻度と長さですか?💦