※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

マツダのベリーサ(コンパクトカー)から買い換えを考えています。子育てに向いた車が欲しいが、駐車場の問題や安全性を考慮しています。子育て中に適した車種を教えてください。

いきなりですが、皆さんほんとに乗りたい車に乗れてますか、、!?

今はマツダのベリーサ(コンパクトカー)です。独身の時から乗っていますが、古いので修理箇所も増えている気がして、買い換え検討しています。
マツダの外観が好きなのでまたマツダにしたいのですが、子育てに向いてない💦大きい車にすると運転が心配💦
そして実家の駐車場が今のコンパクトカーでギリギリです💦
実家に行く頻度はそんなにないですが、もし行ったら確実に車道に頭が飛び出します💧

子供二人(0才、2才)の4人家族で、小型犬もいます。
狭いところの運転苦手です、、😰


理想  見た目重視。
①MAZDA2(旧デミオ)
→狭い、、子供の乗せ下ろしきつそう。独身ならこれにしたかった。
②MAZDA3
③CX3
→でかい

現実  実用性重視。
・N-BOX
・ソリオ
・ルーミー
・スペーシア
あたりでしょうか、、

以前から、軽のハコみたいな見た目が好きじゃないです😰(気に入ってる方いたらすみません)
それにうしろから突っ込まれたらすぐ後部座席だから、安全性が💦
ソリオは普通車ですが、、

でも私の状況だと「現実」のほうの車にするしかないですよね😂
これらの車種は、やはり子育て中にはいいですか?

乗りたい車諦めて違うのにしたよ~ってエピソードも、あれば聞かせてください😳

コメント

3kidsma

私SUVが好きですが、子供3人なのでセレナ乗ってます!

  • ママリ

    ママリ

    SUVいいですよね~✨

    お子さん3人以上だと3列シートになりますよね😣

    • 6月26日
rana

私もMAZDA好きで、独身の時はMAZDA車乗ってました🚗ただやっぱり後ろが狭めだったので子供いるいまは日産のセレナを一台我が家で乗ってます!いずれ子供が大きくなったらまたMAZDA乗りたいなーと考えてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    MAZDA好きさん、嬉しいです😳
    格好いいんですけどね、そのデザインで狭くなってるんですよね~💦
    今はセレナなんですね!
    私ももし他のメーカーのにすることになったら、またいつか戻ってきたいです💪

    • 6月26日
はじめて〜のママリ🔰

子供2人まではSUV乗ってましたが3人になったのでヴォクシーに。正直乗ってる時はSUVでも全く苦労なかったですが、乗り換えたらあら!スライドドアのストレスフリーなこと!🤣
チャイルドシート乗せる時結構ドア開かないと乗せにくいですがそのストレスがない!
子供が1人で乗り降りするようにっても、ドアバンしないか心配なし!スライドドアだけは絶対に必須項目だと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    私が今乗ってるのからしたらSUVは大きいので、苦労なさそうです😅

    が、スライドドア!やっぱり子供がいたらそのほうがいいのかなとは考えてました💦
    もっと大きくなると自分でドア開けますもんね😰

    • 6月26日
ママり

Jeepのレネゲードに乗りたいってずっと思ってます!
現実はホンダのフリードです。見た目は全く好きじゃないですがスライドドア➕荷台が広め➕いざというとき3列目使えるのは本当に快適です〜!

子育て中でマツダ車好きな人CX8乗ってるイメージあります。かっこいいです🥺🔆

  • ママリ

    ママリ

    レネゲード、恥ずかしながら知らなくて調べましたが、格好いいですね!女性が乗ってたら特に😳
    見た目大事ですけど、でも子供いると使い勝手がいいほうがいいですよね~💦

    CX8格好いいです😍
    最後部の安全性も高いみたいですよね!
    うちは最低限の大きさの車になると思うので、羨ましい~✨

    • 6月26日