※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の先生がバス通園で他のお母さんにだけ挨拶し、自分には無視される状況に悩んでいます。毎回のことで腹立たしく感じており、どうしたらいいか悩んでいます。

幼稚園の先生の態度
バス通園でもう1人別のお母さんがいて、
そのお母さんにだけ挨拶して私には目も合わせない先生が2人います。
勘違いかなと最初は気にしていなかったのですが、
毎回そうで、あまりにも対応が違いすぎて腹立たしくなってきました。
気にしないように過ごしたいが頭にきます。
みなさんだったら、どうしますか?

コメント

初めてのママリ🔰

先生によって感じいい人いましたが、大抵年齢がある程度いってる方は態度悪かったです😢
バスの運転手も態度悪くて不快でした。頭にきますよね😭
でも、子供の為に我慢しました😥💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    段々と嫌がらせに感じてきてしまって…😭
    やっぱり子供の為に我慢するしかないんですかね💦

    • 6月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    毎回、目を合わせてくれないのはストレスですよね😣💦
    私の場合、主に、言い方にカチンってきました! 言い方あるだろうって毎回不快でしたが、子供には優しく接しているので、3年間だけの辛抱って思い、我慢しました😭
    ほんとにしんどくて、我慢の限界なら、車の送迎はどうですか?そうすれば、その先生にそんな会わず済むと思いますよ🥺

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日だと結構メンタルやられてしまってます。
    車の送迎に変えてみようと思います!😭
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
きょう

数日前の質問なのにすみませんー😅
うちもバスの先生の態度が変わるのでいちいち気にしちゃってます😭
他の先生がいる時はめちゃめちゃ明るく挨拶してくれるんですよね…

明るい時と、なんか困ったような顔で見てくる時とかあって、そう言う時は挨拶もしてくれなかったり、お預かりしますとの声掛けも言わずに行ってしまったりする事もあって、態度がコロコロ変わるとその度に何か言いたいことでもあるんかな?って思います💦

うちは最初車で送迎だったのですが、車で送迎の時の方が園で何人もの先生と接さなければならないくて、それが微妙にしんどくてバスに変えました。
うちはもう年長なので後少しの辛抱と思ってなるべく気にしないようにしてます😭
お互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝のバスからそんな事されると1日気持ちが晴れず…
    あと1年羨ましいです✨
    私はあと3年あります🤣

    人によって態度を変える先生が多くて、ビックリしてます!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月25日