※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子はトイレに行くのが難しく、トレーニングパンツを好むが、外出時や普通のおむつを履きたがると困っている。息子の成長に喜びを感じつつも、ストレスを感じています。

2歳の自閉症と知的障害の息子がいて尿意をしっかり感じることが出来ますがトイレにいくということがまだ発達の遅れもあり厳しくてこまめに替えられるときは1日2枚分だけトレパンマンのおむつにしていて柄も息子がお気に入りで喜んでいて1回おしっこやうんちしたら替えていて🐘抑えて出たよポーズが出来るようになって嬉しいですがよほど気に入ってお出かけのときや2枚使い終わって普通のおむつで良いのに履きたがって大変です😭1回おしっこしたら替えないといけないのがストレスで困っています

コメント

のん

自閉症の子はルーティーンを好む傾向があるので、少しずつ変えて行くしかないかと思います。
上の子が自閉症と軽度知的障害ですが、やはりマイルーティーンがあり崩すの大変です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりルーティーンになってしまっているんですね😭トレパンマンもおむつも青色で息子が大好きな柄なのでよほど気に入ってしまってしかもトイトレ用なので最高2回しかおしっこ吸収出来ないので泣かれますがごめんねと謝って普通のおむつお出かけのときや1日2枚使ったら無理やり普通のに替えています😭

    • 6月16日